PR

曲線の宴。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
私はこよなく猫を愛しております。
理由の大きな一つは、あのボディーライン。
おしりから足にかけての丸み。。。後頭部の丸み。。。いい。

オータムクラシックのセイメイはんは、本番も良かったですが、その前に披露された公式練習での演技が、より腰を落として、動きも大きくて良かったです。
うわさの、このプログラムのある意味トレードマークにもなり、ジャッジGOE+3を連打するであろう、「しゃなりウォーク」のレベル判定ですが、本番ではレベル2だったようだけど、公式練習時でのレベルはどうなのか、玄人さんに見てほしいなあ。
より、ぐっと腰を落として、ウォークに入る前のエントリーも切れ味するどいと思いますが。。。
しかし、羽生君、オーサー、シェイさんは、当然このステップはレベル4をとるのは難しい、ということを込みで振付をしているように思います。

2015オータムクラシック男子シングルフリー プロトコル

10/13 Yuzuru Hanyu FS run-trough Autumn Classic International 2015

レベル2~レベル3を想定して、試しに演技をしてみて、ジャッジはどのレベルで判定するか見
て見よう、ということかな。

私は、GOEもほぼ+3が出ているので、レベル3程度がとれるように工夫をして、振付の肝部分は損なわないようにするのではないか、と予想~。
レベル4がとれないかわりに、随所にちりばめられた能、歌舞伎、日舞、狂言等のエッセンスは、PCSでの、コレオグラフィーとインタープリテーションでの、初戦とは思えないほどの高い評価で賄われていると思っています。
昨日の朝チャンでも、あっこさんが語っていましたが、初戦のB級大会で、ジャンプの転倒や抜けもあったのに(多少はPCSに影響すると思う。)、インタープリテーションで、9.75をつけるジャッジが二人いたのに驚いた。
すごく高い評価。。。パトリックやコストナーさんでも、初戦で失敗ありでこれだけの評価はなかったんじゃないかな。
最も点を出しにくいと言われているトランジションも、9.10と高い評価。

きっと、「セイメイ」は羽生君の代表作、名作になると思います。

決して、ロミジュリやシェヘラザードやカルミナ・ブラーナのように、わかりやすいサビがあるわけではないけど、見た後で、じわじわくる。
振付の残像、ポーズの一つ一つが脳裏に残る、という点では、2011~2012ロミジュリに近いと思います。
ええと、以前から、ななみ先生やケンジ先生の振付には、そこはかとなく、日本文化のエッセンスがあるのだな、と感じてまして。。。歌舞伎や狂言でみられるような「見えきり」のようなポーズがどはまりしているところです。
「EYE」や、ななみ先生では「MIⅡ」「ロミジュリ」がわかりやすいかな。
「チェンジ」はいわずもがな。
ちなみに、日本の特撮ものも、なぜか見えきりポーズしてますよねw
バットマンなどのアメコミもので、ああいう見えきりポーズはないので、自然に出てくるのだろうな、と思います。ロシアの選手が呼吸をするようにバレエ的な動きがでてくるように。

で、オーサーコーチがシェイさんを羽生君におすすめしたのも、一つ一つが綺麗に見えるポーズを散りばめるプログラムづくりをする振付師さんなので、体や動きのラインが抜群に美しい、羽生君にぴったりだろう、と考えたのでは、と思っています。
ななみ先生のプロに少し似ているなと。
ウィルソンプロは流れるように美しいけど、羽生君の個性に合っているかと言えば。。。彼のプロは全体の流れ、ムーブメントが美しいけど、キメポーズはキムヨナの007くらいしか思いつかないなあ。

セイメイは、反復する動きがサブリミナル効果のように脳裏に残る。
とくに、あの、しゃなりステップ。
陰陽道の歩き方ではないか、と言われているらしいですが、それにしたってあれは妖艶。

これは、GOE+3を出さざるを得ないッ!!

この美脚ライン~いい!

ちなみに、練習着の黒子UAで見たときの動きと、本番で衣装を着た時の動きに
は、体のラインが見えない分、より大きめに動く必要があるのかも。
シンクロの井村コーチが、この前あった世界選手権で、会場で、審査員席とプールが離れているのを見て、水しぶきをあげないように演技していたのを(通常はその方が評価が高い)、わざと水しぶきをあげて、よりダイナミックに見えるように演技をするよう、急遽変更した、という話を思い出しました。

それにしても、セイメイはんは、ストイコさんといい、コフトン君といい、女性はもちろんだけど、男性にも好評のようね。。。ふふふ。誰もYUZURUの魅力には逆らえないようね。
まさか、結弦姫様にやられたとかいうんじゃまいか??
ま、あの美しさなら、それも当然ってとこね。
ちなみに、某Yさんにもお話したけど、アメリカへ旅立つしょーま君がすっかり男らしくイケメンになっていたのに、羽生君は美しく、妖艶に、時に可憐になっているのはどうしてかしらッ!!
普通は年齢からいって、逆じゃなくって?
全く二人ともけしからん!!
ぷんぷんッ!!
(こんな夜中に更新してますが、夕食後にぐーすか寝ましたのでご安心をw)

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. yuzuna. より:

    某Yさん。w
    怖気づいててNGみたいですよ、胸焼けが止まらないって。w報ステ見た?もうあんぐり。。爆・・そして、納得。
    ほんと。どうなっちゃってんの??
    可笑しいよ、最近の彼ら。ww
    UAのSEIMEIのほうが妖艶!!!それもめっちゃ思ってた!!やっぱり体のラインだよね?SEIMEIは、衣装がわりとゆったりしてるからさ、ほんとうの動きって分かりにくいもんね?で、ほら。カラダも黄金比率だからさ、もう勝てないよね?ww・・そこらへんのモデルさんにあの筋肉のスリムな付き方がさ、結弦の曲線美は、女である自分も男目線でwあの動き、惚れ惚れしてしまうもん。あれでしゃなり歩きはもうお宝レア振りよね??( ´艸`)・・・でさ、ふと思ったんだけど、今季の結弦の衣装。どっちもフリルがなーい!!EXはあるけどw
    ほんとに最近の結弦・美。もともと美人だけど、そこにおとこの精悍さがプラスされ、さらに拍車のかかる美人になった。なんでだろね~。不思議な人だわ。しょーまはもうお手上げ。内面的成長にも。爆
    止まらないカツアゲされてる感。爆
    無良さんはいつ出国だろお、去年同様、選手の出国ニュースがきて始めて、いよいよだなとドキドキするこの高揚感が好きです。( ´艸`)・・☆ちいこSS,今シーズンもどうぞよろしくね!!

  2. MY より:

    本当に悩殺されますよね。
    ほかの部分は、これまでも見たことのあるエレメンツで構成されていますので、そんなに驚かされることはないのですが、この部分は、息を止めて見とれてしまいます。
    ほかのプログラムにはない独自性があるというのは強いと思います。何とか、レベル3ぐらいまでは取れるように、でも、このかけがえのない独自性は残しておいてほしいですね。
    プログラム全体の物語の流れからも、繊細で叙情的な部分と力強い戦いの場面を対比させるという意味からも、必要な部分ですものね。

  3. にっこり より:

    ちいこさん♫
    私も某Yさん同様、ちいこ先生と呼ばせてください
    wwww
    最近の先生の論評には唸るばかりですので…
    勉強になりますっっ(`_´)ゞ
    サブリミナル効果、ツボりましたww

  4. ちいこ より:

    >yuzuna.さん
    いらっしゃいませ~某Yさんwwバレバレ。
    羽生君はね。。。今年21歳におなりになるというのに、ますます美しくなられて。。。男性的でもあるし、女性的でもあるし、体幹がしっかりしてきたからか、立ち姿もさらに美しくなっているよね。
    本人は意識していないんだろうけど、この意識していない、というのがやっかいなのでしょうな。意識はしていないけど、結果的にそうなっているのが、人にどう見えるかはわかっていろいろやっているのよ。
    ゆづ・・・恐ろしい子!
    あ・・・ワタスも羽生君の黒子UAは男目線です。歌舞伎やお能や神楽の、男性が演じている女性役がすさまじく色っぽくてほれぼれするのと一緒ね。アンビバレンツ。いいの、人間はXとYの染色体からなっているから、当たり前のことなのよッ。
    しょーま君は、パーマをかけてさらに男っぽくおなりになって。
    全日本の頃には、しょーま君と羽生君が年齢的に逆転しているような気がするわ。見た目。
    それも、萌えるわね。。。
    無良君の出国のニュースをそういえば聞かない!さっとんや中塩ちゃん、遙ちゃんも楽しみ♪
    私こそ、今シーズンもよろしく~♪

  5. ちいこ より:

    >MYさん
    MYさんも、しゃなりウォークは悩殺されますよね??
    海外のファンの間でも、ここはブリリアント、変えないでほしい~という声を見聞きするので、なんとか工夫をして、レベル3はとれるようにしてほし~。
    レベル4となると、ちょっと難しいかな。。上体の動きがですね~汗。
    あそこは、ホントにプログラムの中でも肝!
    最初はバックで、後からフォアで振付されているのが、すごく工夫されていて素敵です♪

  6. ちいこ より:

    >にっこりさん
    あら☆にっこりさん☆
    そんな~先生だなんて~汗。
    オタクなだけなんすwww
    サブリミナル効果。。。あそこは、後ろからすり足と、前からしゃなりすり足で、サンドイッチ効果ですよね!
    後からじわじわきますw
    完成形を見たら、観た人はきっとみんな悩殺されるわん♪

  7. シエナ より:

    ぬぬ…なんという挑発的なタイトル…三島由紀夫も真っ青ですわ!
    自分で記事にできる程の目利きではないのでちいこさんの土俵をお借りしますよーw 
    で、今季一番進化したのは、おちりのラインですよ!姿勢がよくなったように見えるのは、体幹強化の成果もあるけど、あのパーツの成長によるところがビッグだと思うんです。
    出っ張りとソリはポジとネガ!(←何言ってるんだw)
    その意味で…ショパンお衣装は効果的で、SEIMEIお衣装は曲線の宴には水を差しちゃうんですよねー。もったいないわー。
    もう一つ大胆に言っちゃうと、しゃなりウォークは一つはキックアウトしても私的には耐えられる損失…もちろん、フォアのモデルウォークの方は絶対に残すという条件付ですけどね!あれだけでインパクト十分だと思います~。いくらGOE満点でもやっぱりレベル2は辛いですもん・汗

  8. 赤毛のアン より:

    いや~~ん、ちいこさん。あのしゃなりウォークの羽生くんセイメイはんに魂抜かれてたのを必死の思いで脳裏から押し出して日々の用事に集中しようと思ってたのにまたこの連続写真見てしもたやないの!
    私もいちいち同感ですの。あの身体にぴっちりの練習着の時、二回あったフリーの公式練習動画のうち、最初の方のは振付重視の練習してたでしょ、あの方のステップが頭にあるから、服装のこともあるかもしれないけど滑り込んだら勿論ジャンプにもステップにも力を込めてできるよね、そしたらどんだけ凄いプロが見られるんだろうって魂抜かれたら生活できへんやんって今から心配してるし。
    ふう、、
    おしりがね、羽生くんおしりに筋肉ついたのかおしりが(三回も言うな、、)こうぷりっとしたというか、麗しおしり(またww)の町田くんみたいな、、
    でもビールマンなんてもっと曲がってない?柔らかいのは健全なんだ、、どうなってるんやろ。
    私もね、記事にちょこっと書いたんだけど、本番見て、ここは振付重視にしてるのかなって思った。クリケットがそこらを外すわけないし。でもクリケットがこのままにもしないような気がする。でもこのシャナリとかあといくつかのお能風動きは外してほしくないよね。外さなくて上下前後大きく動く方法、、
    あの歌が入るところのスピンは、なんかこうセイメイはんがくるくる~~っと昇天していって別の物に変化へんげしていくような、なんだかロミジュリコレオ前のと似て、くるぞくるぞ~~って感じが今のとこしてる。悪霊退散退散ww
    PCSの9.75はめっちゃ嬉しかったね。どきどきするね。

  9. さきちゃ より:

    しゃなりウォーク!!!
    おおこれはナイスネーミングじゃねーか!!
    なんて表現しようかと思ってたけど、これピッタリ!
    みんなにもよく分かる
    あれ、ホント実はすっごく印象的
    女性性と男性性がめまぐるしく入れ替わって・・・
    もうなんとも言えない気分になるプロね(←好き♡)
    そこがレベル2と聞いて「うーん」って思ったのね
    稔さんも「もうちょっと動いて欲しい」って言ってたのよね
    変えないで欲しいけど、変えざるを得ないのかしら・・・?
    うまく残して欲しいなぁ~~~
    そう、「妖艶」
    それが美人に見えるゆえんかぁぁぁ
    うう恐ろしい男だよ
    全然関係ないけどさ・・・
    Sちゃんねるのタオルバナー、ロゴマークが遠目に見ると陰陽のマークに見えるんだよ・・・ただの偶然だけど、このプロに遠縁があるような気がしちゃった♪うふ♪

  10. ちいこ より:

    >シエナさん
    ふふ。。。いづれは、禁色とかいうタイトルになっちゃうかもだわよ!
    おちり。。。ビッグになりましたよね!
    とある練習着写真を見てびっくらこいたのがありました。いい練習ができてるってことかしらん?
    ますます、柳腰が柳に!
    オトコなのに、ラインがイタリアルネサンス期の絵画のよう~負けた´д` ;
    セイメイ衣装は、腰のヒラヒラがのう。せっかくの悩殺ラインが見えない~(つД`)ノ
    ファントムみたいな衣装だったら、ジャッジもお目こぼしでレベル4にしてくれないじゃろか?
    ないな。。。( ̄▽ ̄)
    せっかくのしゃなりんが、レベル2なのは、もったいないから、何か工夫してくるんでしょうね。
    私も、フォアは死守!です!
    あれは変えたらあ、か、ん~

  11. ちいこ より:

    >さきちゃさん
    しゃなりウォークのネーミングは、ツイッターでみかけたのだよ~^o^
    人によってはしゃなりステップだったり、花魁ステップといってる人もいた!
    セイメイさん、男性と女性が入れ替わり、立ち替わり、だよね。
    また、それをごく自然にやっちゃうゆづ。。。恐ろしい子!
    ステップは、せめて前から歩くところは残してほしいよね、きっと、ジャッジからもアドバイスをもらってると思いたい!
    男っぽくなったと思ったら、シーズンインしてみたらば、妖艶に、可憐になって、恐ろしか~(つД`)ノ
    夏の24時間テレビの花になれ、では、童子みたいだったよね。。。不思議じゃ。
    バナーはそう見えるの?帰ってから、見てみるね^o^

  12. ちいこ より:

    >赤毛のアンさん
    アンさん、おちりって三回いいましたね??大事なことなので、強調しときましゅ!
    ええ、おちりが御立派になられて。。。あれが桑ど尻?腰からのラインがますます艶やかに( ̄▽ ̄)
    アンさんも骨ぬき中ですか?
    わたしも何回もみちゃってまふ。
    練習では、もっと腰を落としていて、エッジも深かったように見えたなあ。
    練習みたいなステップがふめたら、どんなプログラムになるんだろう?
    スケカナがわくわくね!
    クリケットは、レベルは想定内だと思うけど、きっと少しは変えてきますよね。。。
    なんとか、工夫して残してほしい!
    インタープリテーションの9.75にはびっくり。
    しかも二人も。
    今後、どんな評価になるんだろ~楽しみしかない^o^

  13. 寧々 より:

    こんにちは、ちいこさん。
    相変わらず素晴らしい視点ですね。刺激的な、でも待ってましたなタイトルです。そういえば、ちいこさん家のねこちゃんも黒猫ちゃんでしたよね。練習着の羽生君に重なりますね。
    私もフリーホッとしました。心配した自分にあきれてます。
    でもでも、あの衣装賛成ですか?私は改善希望。あの超絶ボディーががが。もったいない(泣)
    せめて、以前くらい体にフィットした衣装になりませんかあ?腕のしなやかさも見えませんでした。
    皆さんの大好きなヒップラインも・・・・。
    背中のしなり具合とヒップのラインの絶妙さが、妖艶さを醸し出してるのに隠れてしまって・・・。
    いっそUAにしてしまうとかどうでしょう?はい、ダメですね(汗)。
    まだ、振り付けが足りないところとか唐突なところとか有りますけど、今季は羽生君の意識が表現にむいてるようなので期待できますね。
    フリーの動画、見まくってます(練習着バージョン限定)。

  14. ちいこ より:

    >寧々さん
    寧々さんこんばんは(^O^)
    実は、最初に家の黒猫ちゃんのお写真も用意していたのです~。話の流れから、ボツになりましたが。黒猫たんと黒い子UAは最高です( ´艸`)
    衣装。。。和風になると、どうしても風をはらんだような衣装になっちゃいますよね~汗。
    そう、あの背中から腰のラインが肝なのに、隠れちゃってるの~もったいない!
    昨シーズンのオペラ座の衣装は、そりはもうそのあたりはぬかりなく、ええ!
    ゆえに、赤黒ファントムよりも白虎ファントムの方が好きなのであります。
    ワタスも、いっそUAにしてほしい~それか、バラ1みたいに、ハイウエストの衣装とか。
    いやはや、贅沢な悩みでありんす!
    >フリーの動画、見まくってます(練習着バージョン限定)。
    同じくww
    SEIMEIはんはジワジワきてます。
    海外の方からの評価も高いようですし、今シーズンの進化が楽しみです♪

スポンサーリンク