PR

ガシャーン!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今新幹線の中で書いているので貼れませんが、最新のNHKの羽生くんのインタビューを見て、
よそ様のブログにもコメントしたのですが、ソチ以降に羽生くんが自分でつくってきたガラスの箱のようなものが「ガシャーン!」と割れたような気がしました。
目が澄み切っていたような気がします。
あくまで気です、気!
雨降って地、固まるになる予感。
あと、全日本までは静かに粛々と応援したいな。
あの言葉はファイナルや全日本でうるさくなるであろうマスコミと同時にファンに向けてもだと思うので。
今日は、アイスダンスで少なくともテサモエとカペラノは最後のNHK杯出場でした。
テサモエが優勝インタビューで語った、復帰したのはもちろんオリンピックが大きな目標だけど、それまでのプロセスを噛み締めて楽しんでいること。
NHK杯の思い出は自分達の中にずっと残るでしょうと語っていて、涙がぽろりとながれました。
一期一会。。。無駄な演技、試合など一つもない。
テサモエはさすがの貫禄で、最初の装着wツイヅルが終わってすぐにドヤアとするところでさぶイボが!
でもケツ席だったのが惜しかった。。。
いいもん!わしファイナルで土曜日にアイスダンスフリーと女子フリー見に行くもんねー勝ち組乙!ww
肉(テサモエ)対幽玄(パパシゼ)が熱い(^o^)
ハベドノも素晴らしかった!全米ではもしかしてシブシブズと接戦になるかも?
ペニコラは素晴らしいと思ったのだけど、レベルが取れていなかったのだろうか。。
エキシはなんと言っても昨日見られなかったスイハンのトゥーランのさわりが見られたことですな。
一部だけでも鳥肌ものでした。ファイナルで見られる方羨ましい😭😭まさにチャンピオンプロ。
リッポン君の歌だけにはフイタw
新しいエキシの形w
友野君は魅せますなあ、今後が楽しみ。
一番盛り上がったのはジェイソン。彼の滑りにはスケート愛が溢れている。
羽生くんがいないのはやはり寂しいけど、素晴らしい大会でした。
あとやはり大阪はくいもんが美味しいね(^^)
グランプリシリーズもあと二大会。
最後まで見届けます!
ではでは。

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. カイ より:

    わたしもインタビューを見ましたが、非常にすっきりしているようで安心しましたなにか吹っ切れたのかな。
    若いってやっぱり素晴らしい、何事からも学び吸収し成長していく(ばばくさ・笑)
    アイスダンス見ごたえありました、テモサエのゴージャスさに圧倒されましたがわたしはカペラノ見ながら泣きました
    これが人生と教えてくれるようないつも温かな二人のダンスもう泣く。
    スイハンはもうすでに王者の舞どの組がどこまで迫れるでしょうか。
    宮原さんのエキシ、「アランフェス協奏曲」フリーこれのほうが良かったんじゃないかと思ったほど素敵でした、こっちがいいよう。
    ベテラン勢の表彰台に驚く人も多かったでしょうけど、NHKのアナウンサー30歳30歳と連呼しすぎ
    セリョージャが30歳だとたまたま見た人まで知ってしまったじゃないの(笑)

  2. よっしー より:

    おつかれさまでした。
    >ソチ以降に羽生くんが自分でつくってきたガラスの箱のようなものが「ガシャーン!」と割れたような気がしました。
    私がうまく言葉にできずにいたことを言い表して下さいました。
    特に先シーズンから今シーズンここまでにかけて、なんだか彼が超高速ジェットコースターに乗ってしまい、もうどうにも止まらない状態になってる気がして。
    急ブレーキではありましたが、
    止まった・・・
    という感じでした。
    オリンピックで『完璧な状態で完璧に勝つ!』ことが彼の目標だったと思います。
    この絶対安静の10日間がどうか彼にとって意味ある時間でありますように。
    ただそれだけです。
    なんかもう気が抜けてN杯も見るのやめようか、と思ったのですが、結果エキシまでがっつり見てしまいました。
    ボロノフやリッポンにムネアツでした。
    若い子たちが4Lz大会を繰り広げている一方、彼らは年齢的にも下降線に入って行くという時期で完全に線引きされてしまったようで。
    だけど、彼らの演技はとても胸を打つものでした。 
    ボロノフが演技を終えて、もう死にそう・・なくらいの表情を見た時になんかね・・ちょっとウルっときちゃったんですよ。
    羽生さんが彼らを見ていたかどうかわからないですが、彼の心に何かが刻まれればなと。
    スイハンのトゥーランドット! エキシのピンスポ状態で見るとほんとに心にクるものが。
    この曲はこのように表現するのだ!というのを見せつけられたような。
    GPFも行かれるのでしょうか。いつも観戦記ありがとうございます(^.^)

スポンサーリンク