PR

江陵アイスアリーナのカラーは紫!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

江陵アイスアリーナのテーマカラーが紫に!
これはバラ1の衣装やセイメイの衣装が映えるのではないでしょか?
プログラムも合うと思う!
羽生君は色白で寒色が似合いますしね(*´ω`*)
会場の色と衣装の相性って実はかなり重要だと思います。
バンクーバーは当時は悔しさを感じながらも、キムヨナさんの特にフリーのブルーのドレスは会場の深いブルーとマッチしていました。
また、アイスダンスのテサモエは真っ白に輝くドレスと白のドレスシャツだったのですが、マーラーの曲とディープブルーを背景に輝く衣装がそれは美しく。。。また、白も少しピンクが入っていたように思います。
羽生君のパリ散歩の空色のシャツとフリーの輝く白銀の王子のような衣装は空色のソチブルーとマッチしていました。
ソチの会場がバンクーバーみたいにディープブルーだったらまた、印象が違ったかも。
だんだんオリンピックめいてきました!
選手団の結団式があり、伊藤委員長は羽生君と連絡をとってから団体戦に出るか決める、と話していたそうで。。ドキドキ。
いい練習ができていればいいなあ(*´ω`*)
あ、コーチパスの件は結局ブリアンコーチが入ったそうで一件落着w
様々な国のパスで複数のコーチが入れるようにしただけやんw
なんだったんだww
ほんと、クレーム対応に追われて選手へのケアやオリンピックの準備に支障が出たらどうするよ??
今が一番忙しい時なんやぞ!
常々思うのは、ああいう凸する方々って、「コスト意識」がないよね。。。時間の面でも人件費についても。まあ、昼間からそんなメールができるお暇があるところからしてお察しw
本物の勤労者、納税者にそんな暇は、ないw
以上です!
それではー。
うう、四大陸選手権は見られてません( ;∀;)

平昌オリンピック
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    暇人ダメだな。うん、暇人ダメだよ!
    真っ昼間から、ブログ記事読んでにやにやしながらコメカキコしたりしてな、、
    あ、ワシやで、ワシのことやで、、、
    暇だと大概ロクなこと考えませんな、暇だから余計なことを考える時間はたっぷりあるのだがw、そのせいで不安になり、余計なことをしでかす。。。
    大概この「暇」を持て余した人が、世の中のお騒がせをやらかしてる気がするなw
    ゆづのことを心配している。守りたいという思いがそうさせるのでしょうが、
    うん、ファンは外野であり素人であり部外者ですもんね。
    そこをわきまえてないと本当に大切にしたい人に迷惑かけるかもねむ。
    ファンにできることなんて、見守ることと陰ながら応援することぐらいじゃないかな、残念ながら。。。
    祈祷することもできるねw( 藁人形方向でなければいいがw)
    日本行脚でもして祈祷でもしてた方が心身ともに壮健で、第一無害だな!うんうん!
    選手にとっても無害ファンが一番ありがたいんじゃないかのう。。。
    関係者パスって、確か荒川さんが前に言ってた気がするけど、レベルによってリンク際にどれだけ近づけるか、どこまで入れるかというパスですよね。
    選手は一番中まで、リンクまで入れる。
    あとの関係者はセキュリティ上なるべく少人数にしたいというのは運営上一番重要なことなんじゃないかな。関係者はかなり絞って、どうしても必要な人だけにしないと、不審者も入り込みやすくなる。実際、不審者が入り込んで妨害行為をする事件も過去に起きているワケだし。
    選手本人にとっても、試合間際まで、多くの関係者にウロウロされるのも善し悪しあるんじゃないですかね?大名行列作ることないでしょ。いつものメンバーでいつものように試合に臨めるのが一番落ち着くよね。
    そしたらオーサーとトレーナーさんがいれば実は充分じゃないですかね。。。
    江陵アイスアリーナ紫なんですね!やったー!こりゃゲンがいいな!

  2. きいろ より:

    ちいこ様こんにちは。堪り兼ねてコメントいたします。
    最近の一部羽生ファンによるネットでの陰謀論めいた発想にほとほと嫌気が差しています。
    ほんと、ちいこさまと藍さまのおっしゃる通り、ほとほと隙な方々なのだと思います。
    ことの発端は、去年ごろから宇野選手を報道するときに何かにつけてメディアが羽生選手と比較してしまうメディアだと思われますが、それが一部の羽生さん信者の癪に触ってるんでしょう。
    私も真央さんファンなので、かつてはキム・ヨナさんとの比較報道にはイライラいたしましたので、気持ちはわからないでもないです。
    でも今回は国内の選手同士。
    どうして自国同士で潰し合うことがあるでしょう。フィギュア人気の歴史の浅い日本にそんな暇はありません。 そもそもそんな力が宇野陣営とやらにあったら、同門の村上佳菜子ちゃんはもっといい成績取っとるわと声を大にして言いたいです‼
    まるで一時期の前田敦子と大島優子のファンのいがみ合いの様だ、なんて思ってます。
    お互いのファンからの誹謗中傷はすごかったですが、当人同士はお互いには尊重しあって切磋琢磨していたんじゃないですかね。
    メディアも羽生さんが圧倒的な王者ってどこかでわかってるから、宇野くんのジャンプを「あの羽生選手より難度の高いジャンプが跳べる」とか言うと思うんです。
    そうして張り合って紹介した方がフィギュアスケートの注目度も視聴率も上がるからですよ。
    「宇野選手は難度の高いジャンプを持ってますが、羽生選手にはもう一歩及ばないでしょう」
    なんて、メディアの全部が全部報道したら、いったい誰がワクワクしながら試合を見るでしょうか。
    もう少し王者側ファンの余裕を見せて欲しいものです。
    ここまで書くと私が宇野くんのファンみたいですが
    ヴィヴァルディの冬ならやっぱりランビエールのあの編曲、振り付け、衣装の右に出るものはいないと思ってます。
    だから宇野くんのSPの編曲具合が気になってしかたありません。カクカクの手も(四体陸では大分柔らかくなったように感じましたが)。
    最新の情報のほしさにネットを覗きますけど、
    どちらのファンでもない私から見ると、下たらない歪み合いのやりとりが見たくなくても勝手に目に入ってきて、少し困っています。
    長々とした不満をこちらでぶつけてしまいました。
    申し訳ありません。
    平昌五輪、紫カラーリングなんですね。
    羽生くんの衣装が栄えそうですね~
    ネイサンの真っ黒ピチピチ衣装も紫には映えちゃうかもしれません(笑)でもカフェ店員衣装ならもっと映えてたと思います…
    宇野くんのフリーが青のままなら…紫には微妙ですかねぇ。
    こういうことを考えるのも今の時期の醍醐味ですね‼

スポンサーリンク