PR

ロンバルディア大会の感想。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロンバルディアの感想です~。
SPは週末激疲れで撃沈しているのでほとんど憶えておらず。。。女子は残業のためほぼ見られませんでしたああああ!
2018ロンバルディア大会総合リザルト
エントリー(ISU)
○ティム・ドレンスキー


10 Timothy DOLENSKY 11th edition LOMBARDIA TROPHY 2018 Men Free Skating(Idealweb Tv)
この振付超好み!
どなたの振付かな?
→Brittney Bottomsさんでした。
ゆったりした高音のボーカル曲が実に合っています。
イーグル美。
ジャンプはアレでしたがドレンスキー君が持っている端正な雰囲気が好きなんだよなあ、ジョシュア・ファリス君を思い出します。
わし。。。羽生君にこういう曲も合うと思うんだけどなあ。。。
※使用曲はこちらのようです。
Music Short Program / Short Dance as of season 2018/2019
Spark by Amber Run
Music Free Skating / Free Dance as of season 2018/2019
Faux by Novo Amor, Ed Tullett
Faux (Remix) by Said the Sky
アメリカの選手が使う曲はマイナー系も多いので、演技をきっかけに好きになるバンドとかもありそう(*´v`)
最終G
友野君

11 Kazuki TOMONO 11th edition LOMBARDIA TROPHY 2018 Memorial Anna Grandolfi 15 _09 Men Free Skating(Idealweb Tv)
リバダン。操先生の振付。
4回転がアレでしたが、途中のステップが怒濤でしたな。
最初もりあげて中間でしっとり、最後また盛り上げる構成いいですね。
やはり4分間というのはキツイのか。。。。
転倒するとなおさらきつそうである。
マッテオ・リッツオ君
ちょうど用事が発生して少ししか見られず。。。
端正な滑りがいいですよね。
アリエフ君

13 Dmitri ALIEV 11th edition LOMBARDIA TROPHY 2018 Memorial Anna Grandolfi 15 _09 Men Free Skating(Idealweb Tv)
ジュニアの頃から大注目しているアリエフ君。
久々にロシアから現れたヤグ系かつリリカルなスケーター。
曲は「Clouds, The Mind on the (Re) Wind by Ezio Bosso」
振付はアベルブフがかかわっていますな。確か曲選びにはタラソワママもかかわっていたはず。
いい!最高です!
この内省的な曲をここまでものにしてしまうとは。コレオグラフィーも上下、リンクを広大につかって多彩。
ロシアンはやはり手の動きが美しい、腕で感情を表しますなあ、胸が締め付けられるような感情が迫ってきました。
なんという叙情性。
ジャンプも基本的には流れ、ランディングが美しくて良い。
ついにロシアからヤグ系の表現の後継者があらわれたわーーーーー!
(アリエフ君はヤグオタで羽生君ファン
スケーティングも美しいし、これは中グループから一歩抜けた印象です。
久々にロシアの推し男子きたあああ!
感性は若手ではナンバー1だと思うなあ。
ああ、ロシア好きいいい!
アクセルを跳び忘れて最後のコンボがノーカンだったの惜しい(ノ_<)
ラズキン君

14 Andrei LAZUKIN 11th edition LOMBARDIA TROPHY 2018 Memorial Anna Grandolfi 15 _09 Men Free Skating(Idealweb Tv)
鐘のピアノバージョン。
最高です!
途中で顔を囲むような真央ポーズあったよね?
ロシアは正統派で行けば世界のどこにも負けないのにいいい!
なぜいつも謎編曲!
動画でもう1回確認したい。
こういう選手、プロを見るとやはりロシア独特の美しさが匂い立つようで感嘆します。
手のしなりが違うんだよなあ。
動画でもっかい見たい。(すぐにどんなだったか忘れるのだよ)
鐘の途中の不穏な不協和音なところなどロシアンの真骨頂ですな。
昌磨君

15 Shoma UNO 11th edition LOMBARDIA TROPHY 2018 Memorial Anna Grandolfi 15 _09 Men Free Skating(Idealweb Tv)
あ、あかん。
ジャンプを転倒したことじゃあないんです。
ジャンプは水物ですし、これからがシーズンですからのう。
むしろ今完璧だったらシーズン当初がピーク?ですからのう。
それよりも
うううーーーーむ。。。
SPもだったのですが、
どこかで見たような過去のプロで見た振付、身体の動きが多すぎるんです。。。
前に滑ったアリエフ君とラズキン君がロシアの真髄を感じさせてくれるような多彩なコレオグラフィーだったのに対して、
両足滑走と手を前に伸ばす振付が多くてなあ、
月光である必然性を感じる振付にまずなっていないと思うのだ。
スローなピアノ曲は昌磨君にとっては挑戦ですな。
特に前半のゆったりしたメロウな曲調の部分をどう表現するのか期待しますわ~。
うーん、でも難曲かもねむ。
昌磨君はレジェンズやロコのような尖って個性的な曲は抜群に合うのですがのう。
これは私としてはプログラム自体に?です。
平昌前に何度か書いたけど、もし振付が美穂子先生のままならオリンピック後が正念場だと思っていたのですが。。。
本気でそろそろ他の振付師さんを考えた方が良いのではないかなあ。←余計なお世話。
あ、あとうーむ、シニア4年目だからかほとんど両足滑走なのが凄く目立ってしまっている。。。
もしかしたらプログラムが4分になったことも影響しているのかも。
厳しいことを書いてしまったけど、これももう若手ではなくOPの銀メダリストだからなんですよね。
(6番さんもOP前とうってかわって結構厳しいこと書いてましたなあ)
衣装が新ロミちゃん風だったのがかわいかったです(*^_^*)
【追記】
4Fは<とられちゃいましたか汗。前から危なっかしかった時がありましたが、ルール改正で回転不足は少し厳しくなったんですよね。そのため回転数のラインギリギリだったさっとんのや昌磨君の4F。。。。トゥ系のジャンプはこれからURをとられちゃうかもなあ。
順位は
1  宇野昌磨  276.20点
2  アリエフ   250.55点
3  ラズキン   243.45点
友野君は216.74点で5位でした。
全体的に男子の4分間はかなりきつそうです。
この分数でクワド4個は無理ですね。。。プログラムが壊れてしまうわ。3本がマックスといったところでしょうか。
ぜひ4分30秒に戻していただきたい!
選手の皆さんがんば!
羽生君のあのニジンスキーはもの凄いトランジションと怒濤のステップがありますが大丈夫かのう。
この分数で4Aとか入れられるのか??汗
来週のオータムクラシックがドキドキです~。
連休中にまたまた録画の整理をせねば(公開練習の録画がまだ整理しきれていないのだ)。
それでは、ではでは。
PS:羽生君のお話も書きますぞ。
PS2:はにゅーぴー当たりました!どうしても欲しかったから凄くうれしい\(^o^)/
PS3:ロンバルディアには関係ないかもですが、ボーヤン君の新SPの動画はっときますね!(ほぼ自分用)

BoyangJin China National Grand Prix 2018 SP(BoyangJin Fanpage様)

フィギュアスケートランキング

2018-2019試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク