PR

羽生君の欠場があらゆる媒体で報道される件/羽生君表紙で美ST発売!など

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スクリーンショット 2021-11-18 020809
おはようございます!
週末に開催されるフランス大会はテレビでは関東ローカルで放送されるみたいですね~(知ってた)。
自分とこでは放送されないんですけど、まじでオリンピックシーズンなのに放送があって録画できているのがスケカナとNHK杯だけですわ。。。これもいつまでとっておくかという感じですが汗。
NHK杯も視聴率は振るわなかったみたいですし、これで羽生君凄いという気はさらさらないんですけどちょっと今後が寂しくなりそうですよな~と。
なんかね~2014年から2018年と放送も充実していて凄かったですよね、あの熱気が懐かしいです。
どの競技もですけど、やっぱり自分とこの選手が活躍してナンボなんだよなあと実感。
羽生君自身が今後もフィギュアスケートに関わっていくと言っているわけですから、縮小しちゃうと寂しいではないですか~ランビ様やオーサーやカズンズみたいにリンクサイドや解説席で活躍する姿も見てみたいよなあ。
羽生君のNHK杯・ロステレの欠場が日本のみならずロイターなどの外信でも報道されているのを見ると、
まんま東京オリンピックに参加するか否かのロジャー・フェデラーやラファエル・ナダルやかつてのボルトやフェルプスの立ち位置やで。。。。

と実感。
SNSでもフォローしている経済関係の専門家まで速報みたいにツイートしていましたし。
(経済面でも影響があるらしい)
実際開催国中国の方々が知っている冬季スポーツの現役のスターって羽生君しかいないんとちがいますかね??
とすると、羽生君がオリンピックを必要としている以上にオリンピックが羽生君を必要をしているって本当にそうかもなあと思いますわ。
もしリオオリンピックでボルトやフェルプスが参加していなかったらと思うとインパクトに欠けますし楽しみも半減していたかも。
東京オリンピックでもフェデラーやナダルが欠場すると知った時は寂しかったですし、実際テニスは盛り上がりに欠けていましたもんね。


そして~毎年恒例??の美ST2月号は羽生君表紙とのこと!
前回も購入したけど普段こういう雑誌を買わないだけに刺激になって良かったですよ~。
付録もPOLA B.Aは気になります!(KOSEみやびのライバルではw)


そして北京冬季オリンピックオフィシャルサイトで中国の巨大企業テンセントが作成したという羽生君応援MADが。。。
『中の人に熱烈なファンがいるに違いない』
という出来wwwもはやオフィシャルの枠を超えているwwファンじゃなきゃ知らないマスカレイドまで使われているしwww
というかこれをオリンピックの公式応援MADとしてOKするあたり結構懐が深いような気がするんですが~wwテンセントは元々ゲーム企業だからというのもあるかも?
東京オリンピックでPanasonicが外国のスター選手の応援MADを作成してホームページに掲載したようなもんですよね?
と考えるとますます凄いな!と思うわけであります。
ffkumaさんツイート(申し訳ありません、weiboでオフィシャルサイトを探せなかったのでお借りいたします汗)
北京冬季オリンピックオフィシャルサイトTencentの冬季種目公式アカウントより
一生懸命、失敗を恐れず
安心回復、花咲きを待つ
羽生結弦選手MAD
https://twitter.com/ffkuma/status/1460908463790309389?s=20
ロシアの写真家のMargarita Voronkovskayaさんも2010年のロステレコム杯の羽生君のお写真をInstagramに投稿して応援してくださっています。
ふわ~羽生君はやはりこの頃から美でございますよね~。


ロッテ公式オンラインショップへ(羽生君キャンペーンは11月22日(月)まで)



ファイティン公式ショップへ



楽天へ
毎月18日は楽天ご愛顧感謝デー

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    ちいこさんのブログを読むと前向きな気持ちになります。
    平昌前はツイッターもしてなく、積極的に情報を追ってなかったので、今回、欠場発表から喜々として湧いてきている魑魅魍魎の輩に対する耐性が全然できてないのです(泣)
    NHK杯、視聴率よくなかったのですか?
    私はほとんど見てないのですが、ツイッターのトレンドには上がってきたので、盛り上がったのかなと思っていたのですが。
    所詮、ツイッターとかは狭い世界ということなのでしょうか・・・
    というのであれば、悪質アンチのあれこれはあまり気にしない方がいいですね。

  2. たまみ より:

    こんにちは。やはりNHK杯、視聴率は振るわなかったようですね?男女とも。
    こちらは関東の新聞ですが、20位以内にも入っていません。関西も同様のようです。
    NHK杯は番組内容が、USM事務所に偏り過ぎましたね?シングル・ダンスともに…
    NHKこそ国民から受信料徴収してるのだから、1つの事務所に片寄るのは駄目だと思いました。
    アマチュア競技なんだしね?
    他の競技もそうですが、やはりスター選手は大事なんだなぁと。選手の持つ華ですよね。
    こればかりは持って生まれたものですもん。羽生結弦選手の偉大さよ。
    欠場のニュースも、東スポさんや他の記者さんも暖かい記事が有りますね。ありがたいです〜
    結弦くんの細胞、頑張れ!(なんか注射?とか、酸素カプセルとか色んな療法、試して欲しい。ファイテンさん、アドバイスよろしく願います)

  3. レモンパイ より:

    ロステレ欠場は、NHK杯欠場時点でほゞ確定だったはずなのに、あのロシアからのビザ取れていて〜・・・に一気に空気が変わった、のでしょうかね〜
    平昌の時を想えば、ロステレ出場は可能性低かったですし、ましてロシアの感染状況、ファイナル出場もない中で無理することないですもんね。
    私も、ひょっとしてら4Aの為出るかな? と思いましたが。
    逆に言えば、4A跳ぶ状態でなければ、出ないということでもありますね。💦
    彼の言うスタートラインは、競技レベルのことじゃないでしょうか?
    そして彼の言う競技レベルは、多種4回転が跳べる、ですよね。
    これほどのニュースになると思わなかったです。
    北京五輪がいかに羽生結弦を必要としているか、が良く見えました。
    日本スケ連の出方も気になって仕方ない(≧∇≦)、各国。メディア・・・(;´∀`)
    竹内部長がはっきり発言して下さったのはよかったですよね。
    でも、本当に羽生くんが出ないことになったら、北京五輪、盛り上がらないだろうな〜。
    身近で見守って来た記者の方たちは寄り添ったいい記事書いて下さっていますね。
    NHK杯の視聴率、そういえば、どうだたのかしら? と思っていました。
    ネイサン君、プログラム変更?シーズン中に変えるの事態初めてですか?
    何かがぐらついていますかね?

  4. こたろうママ より:

    こんにちは
    欠場ニュースの報道量が凄かったですね~。NHK杯の試合ニュースより多かったような(^-^;
    あっという間に世界中を駆け巡っててあらためて羽生くんの大スターぶりが分かりました。
    欠場コメントが相変わらず正直で前向きで良かったです。きっとあちこち気を使って書いてるのでしょうね。毎回コメント求められて羽生くんも大変だなあと。少しずつでも氷上練習を再開出来ているのは好材料ですね。無理はしないでほしいけど、早く試合で見たい..複雑なファン心理です。
    スケ連は羽生くんをオリンピックに選びたいのでしょうね。今回はビンビン感じます。北京を盛り上げるために出てほしいのでしょう。冬はスター選手が少ないですし。世界中が羽生くんの演技を見たがってますし。選ばれても規定通りの選出だし良いと思います(^-^)いつものように騒ぐあんちはほっておきましょう。
    でも羽生くんは全日本を目指しているような気がしますけどね。調整が間に合うことを祈っています。
    ところでネイサン迷走してません?
    大丈夫なのかしら(^-^;
    羽生くんばかり意識しているうちに他の日本男子に抜かされるかもしれませんよ。鍵山くんなんてジャッジがものすごく好きなタイプでしよ。
    1日1日羽生くんの足が良くなりますように!
    それではまた~

  5. ちいこ より:

    史さんコメントをありがとうございます~。
    ブログのことありがとうございます!
    内容については自由ですけど、あまりにも声高に不正じゃなんじゃと書かれているのを見ると正直疲れますよね~わたすなんか羽生君が欠場したのにお元気ですね~と思っちゃいますわw自分がそういうのを書く気にもならないくらいショックでしたので。
    NHK杯は視聴率はあまりよくなかったみたいですね。
    羽生君が欠場したということもありますし、今はスポーツ中継全般が視聴率が落ちているそうです。
    まあTwitterは相当狭い世界だと思いますよ~。

  6. ちいこ より:

    たまみさんコメントをありがとうございます~。
    NHK杯の演出はなんだかなあでしたよね、特にエキシの対談コーナーがあからさますぎましたわ。
    これ、ココ組が優勝したり羽生君が出場していた場合どうするつもりだったんでしょうね。
    スター選手は必要ですよね、まずカリスマ性が必要だと思うので、スターをつくるなんてことは今の時代無理だと思いますね~。
    スポーツ新聞・各報道社の温かい言葉がありがたいことですよね。
    平昌オリンピック前とは大違いです、これもここ数年のいい流れがあってのことですよね。
    (青島ぴろのの記事なんか今なら完全アウトですわ)

  7. ちいこ より:

    レモンパイさんコメントをありがとうございます~。
    考えてみればロステレ欠場は当たり前の話だったのにロシアからのビザ話で揺れ動きましたね~w
    >彼の言うスタートラインは、競技レベルのことじゃないでしょうか?
    そして彼の言う競技レベルは、多種4回転が跳べる、ですよね。
    きっとそうなんでしょうね。いやそうだと思いたい汗。
    北京五輪は誰よりも中国が羽生君にきてほしいんだと思うんですよね。
    元々冬季五輪は夏季よりもスター選手が少ないですし、中国でも広く知られている現役の選手ってまじで羽生君しかいないとおもふ。
    もちろん北京に行く行かないは羽生君の意志次第なわけですが。。。
    ネイサン君のプログラムはどうなりますかね~リピートプロになるのか、改編するのか。
    個人的には駄プロは改編しても駄プロなことが多いと言っておきますw
    あと統計的には1980年代くらいまで見ても途中でプロを変更して金メダルを獲得した選手はいないぞっと。
    まあ過去は過去なのかもしれないですが、統計的にはそうなっていますね~。

  8. ちいこ より:

    こたろうママさんコメントをありがとうございます~。
    羽生君の欠場コメントが前向きでほっとしましたよね~これも相当気を使って書いたのかもしれませんが汗。
    しかし平昌オリンピックシーズン時の1月半ば?に出たコメントでは一気に不安になるような超短いコメントだったことを思い出すと以前よりはいいのかな?と想像。。。あくまで想像ですけど汗。
    >スケ連は羽生くんをオリンピックに選びたいのでしょうね。今回はビンビン感じます。北京を盛り上げるために出てほしいのでしょう。冬はスター選手が少ないですし。世界中が羽生くんの演技を見たがってますし。選ばれても規定通りの選出だし良いと思います(^-^)いつものように騒ぐあんちはほっておきましょう。
    でも羽生くんは全日本を目指しているような気がしますけどね。調整が間に合うことを祈っています。
    ですよね~水面下で北京オリンピック委員会から打診があってもおかしくないなと思っているんですけどね。
    羽生君、無理はしてほしくないけど全日本でばっちこーい!になったらいいなあ。
    ネイサン君はプロに大きな変更を加えるようですが、そのハーシュのおっさんのツイートにいいねが沢山ついていたところを見ると、やっぱりみんなあれは駄プロだと思っていたんじゃん~と思いましたw
    まあ、鍵山君がネイサン君を抜くのはスケアメの時のように相当ミスしないと難しいかな~と思いますわ。

スポンサーリンク