PR

なぜ佐世保市で開催?羽生結弦展/羽生君×黒柳さん新対談動画/2012ニースワールドBSフジ版フル動画

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは!
今日から長崎県佐世保市で羽生結弦展が開催されているのですが、九州在住の私でも謎だった『なぜ長崎市ではなく佐世保市で開催なの?』の理由がわかりましたね~。
地震が少ない地方でも防災意識を高めるために開催したいという目的があったそうで。
本日は同会場で防災に関する研修会も開催されたそう。
まさに「羽生結弦展」の意義に沿った開催ですよなあ。
ちなみに佐世保市は米軍基地と自衛隊基地があるので昔からアメリカ文化も根付いているんですよね。
地元グルメの佐世保バーガーが有名ですのよ~。
実はまだ行ったことがありませんw修学旅行で長崎県に行った時に通ったくらいかなあ。
近くにある九十九島は絵にも書けない美しさで有名です(行ったことないけどいつか行きたい。。。)


「羽生結弦展」なぜ長崎・佐世保市で開催? 震災で強くした切なる願いとは
2021年12月11日 (東スポ)
フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(27=ANA)が東日本大震災で味わった経験を伝える「羽生結弦展」が11日、長崎・佐世保市の「佐世保市博物館島瀬美術センター」で初日を迎えた。開催は27日まで、入場は無料。
 同展は「共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今」と題され、昨年12月の東京会場(渋谷区)や地元の仙台(宮城)など全国を巡り、この日から長崎会場で開催。初日は約400人の来場者が詰めかけ、公式記念品や防災グッズなどが販売された。
 実は長崎・佐世保市で開催されたことには深い理由がある。会場の同センター関係者によると「羽生選手サイドから、震災の経験が少ない地方でも開催したい意向がありました」という。長崎県は地震が少ないことで知られる。だからこそ、市民に防災の意識を持ってほしい――。そんな羽生サイドの願いが隠されていた。
ちなみに、同展の主催者のネーミングは「ノッテステラータ・プロジェクト実行委員会」。羽生が16―17年シーズンから2季にわたってエキシビジョンで使用した曲「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」から名付けられている。あの震災の日々、16歳の羽生は避難所から夜空を見上げ〝星降る夜〟に一筋の希望を見いだした。「真っ暗だからこそ見える光がある」。そんなメッセージが展覧会に込められている。
そして、少しブログに掲載するのが遅れたのですが、東和薬品さんから羽生君インタビュー動画バージョン5が公開されましたね~。
黒柳さんの『あなたはスケートで輝いているからいいじゃない』に目から鱗です。
羽生君も参考になったのでせうか~。
ぜひYouTube上で見て「いいね」を押してくださいね!

https://youtu.be/EbmovH7cBS8
WEBインタビュー5(東和薬品株式会社)
東和薬品さんの動画を見ていて見つけた動画。
2012ニースワールドのBSフジで放送された内容をそっくり動画にしたものです。
地上波ライブではないですがこれは臨場感ありますよね~。
この動画は保存決定ですな!
○Worlds 2012 Men FS Full Broadcast BSFuji: Chan 髙橋 羽生 Joubert Amodio Brezina Ten Abbott Fernandez 小塚
2021/04/02(meowmix様)
https://youtu.be/WI_yQ3Ih-_g

味の素さんから勝ち飯に関して羽生君のツイートが。
資質の少ないお肉の部位を利用か~これはダイエットにも良さそうですなあ。


ブログ「あれこれ」さんより、ISUのルール改正案であるシニア年齢制限の引き上げについてのウルマノフの見解が興味深い。他のロシアのコーチや重鎮とは一線を画していますなあ。
私もウルマノフの意見に賛成。
年齢引き上げをしてもロシア女子が圧倒的に強いことには変わりはないわけで。
あと超プレロテを点数が高い3A以上だけでも取り締まれば(3回転まで取り締まると特に女子では収拾がつかなくなると思う)だいぶ変ると思う。
まあ4回転を取り締まるということは必然的にジャンプ技術そのものを修正せざるを得なくなると思うので。
というかあの超プレロテ跳びをしている選手群はジャンプを回転不足なしで跳べるように修正できるのか?疑問ですわ。
ブログ「あれこれ」さんより
○2021/12/03  17歳迄は子供。オリンピックチャンピオン、コーチ、アレクセイ・ウルマーノフ:年齢制限の引き上げは、フィギュアスケートにおける革命となるのかどうかについて。
http://kurkuma.blog.fc2.com/blog-entry-2902.html
そして、日本も北京オリンピックには聖子ちゃんレベルの役員を派遣する見込みとか。
まあ日本の場合は東京オリンピックに中国が派遣した役員と同レベルの役員を派遣するという理由が立ちますからなあ。
アメリカ、イギリス、カナダ等とはまた違うかも。
でもこれを発表したら中国共産党系のマスコミ(CCTVなど)の羽生君への反応がガラッと変わることは予想しておいた方がいいかも。
一党独裁の政治というのはそういうものですわ。。。だから恐ろしいのですよね。
あの手紙のことだってスケート連盟に送っても捨てられるだけでしょとか茶化すような意見を見かけましたけど、そういうことじゃあないんだよね。
政治とか人権というのは人の命を左右するんですよね、市町村によるコロナ対策の差で痛感したはず。
その重大さの前ではスポーツイベントは簡単に中止になったり延期になったりするんですわ、そのことを忘れちゃいかんと思うよ。
大阪GPFの中止だってありゃ政権交代になった理由が緩いコロナ対策だったわけで国内政治・自民党内の派閥も関係しているんですよね。。。そういうことですわ。


大阪GPFだけではなく来年1月の日本開催のW杯も中止予定となったとか。
大阪GPFだけではなかったということですわ。


そして、今日は地元の神社にお参りに行ってきました~。
こちらの神社は平昌オリンピックの前に何度も参拝した神社です。
写真が斜めになっていますが、お天気がよくていい参拝日よりでした!
(他のお写真は参拝客が結構写っていたので掲載できず汗)
羽生君の足が日一日と良くなっていきますように。
20211211201203b3c.jpeg
☆羽生結弦展のオフィシャルグッズは『日テレシュポレ』でも購入できます!
購入を検討されているのならお得に購入してウィンウィンにいきましょう!
まずはこちらに登録後楽天リーベイツ内で『日テレポシュレ』を検索しショップをぽちっとな

RakutenRebates
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=I8bwAiAGO1E%3D

『日テレポシュレ』のトップ画面に羽生結弦展のトップが出てきますのでポチっとなしてグッズを購入。購入額の3.5%をキャッシュバック+楽天リーベイツ経由で初回購入(3,000円以上)なら500ポイントの還元があります!

羽生結弦展サイト
https://www.ntv.co.jp/tomonimaee/
Amazonへ

☆KISS & CRY特別編集 羽生結弦 POSTCARD BOOK予約開始☆

楽天ブックスでも本誌・増刊号とも売り切れになっています

楽天へ

☆KISS & CRY特別編集 羽生結弦 POSTCARD BOOK予約開始☆

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク