PR

全日本レポ 1

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全日本選手権、12月27日。
チケット抽選から漏れて、行けないと思っていたのですが、縁があって、行けることに!
ミケさん、さきちゃ、ありがとうございますm(_ _)mおかげで、羽生君もですが、まっちーやたかちゃん達の貴重な演技を見ることができました。

_< なんとか長野駅につくも、ホテルに行くためのタクシーがこない汗。仕方がないので、あらかじめホテルの人に教えてもらっていた巡回バスに乗る。
ホテルは、善光寺近くで、周りに古書店などがあって、歴史を感じさせる街並みの中にありました。こういうの、好きだなあ。

時間がせまっていたので、荷物をホテルにおいて、急いでタクシーで会場に向かう。
着いたのは、開演すぎてからでした汗。
皆さん、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

席は三階席。でも、充分見やすかった。
でも、客席少ないなあ汗。来年のNHK杯のチケットがとれる気しない汗。

女子ショートから始まる。
記憶がほんと、とんでいるので、覚えている選手だけで申し訳ない汗。
第一グループの永井さん、相変わらず美しい。淡いブルーの衣装もとても似合っている(^^)
ジャンプもダイナミックだし、これから楽しみな選手。雰囲気がありますよね!
_<) 坂本さん。私はジャンプ厨なので、彼女のジャンプのファン。PCSが低めなのね。素人には良くわからじ。
そして、樋口新葉ちゃん!
チャルダッシュ、もう会場中がわいたわ~!
とにかく、スピードが速い(*_*;
体はちいさいのに、それを感じさせないのです。
あのスピードはジャンプを跳ぶ上でも大きな武器ですね。他の選手は怖くて減速するんだけど、新葉ちゃんは、今のところそれがない。
羽生君も同じですね、すごいスピードで飛び込んでくるからこその、あの4回転の美しさ!
コンビネーションの二つ目は回転不足とられてたなあ。ジュニアワールドに向けて、頑張ってね!

佳菜子ちゃん。
すごくいいように見えて、感動!スタオベでした!でも、遠目から見ても、回転不足気味に見えて、点数が出るのが心配だった。
点数は…ご存知のとおりです。
女子は、判定が厳しかったけど、考えてみれば、ISUのジャッジにもとても厳しい人と普通の人がいて。世界選手権で厳しい人が審判に加わった場合のことを考えれば、誰にも文句は言われないような回転やスピンをするというのは、重要てすよね。

本郷さん、背が高くてリンクに映える~( ´艸`)ますます、自信をつけていますね。

宮原さん、まるで小鳥のような愛らしいショート。もう少しジャンプが高ければ…どうしても、全体的にこじんまりと見えてしまう汗。
衣装の色もあるのでは。
フリーはそんなに小さく見えないので、もっと違う色調の青がいいのでは。

結果は、ジュニア勢が上位にひしめくことに汗。
ロシアもすごかったからなあ。

長くなるから、いったん切って、大事な男子フリー書きますo(^o^)o

2014-2015試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク