PR

花のかんばせ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

完全に出遅れていますが、羽生君が、男性が選んだ美肌アスリートに選ばれたそうで(*^_^*)

○男性が選ぶ日本の「美肌男子」アスリート

美肌…といえば、私はソチOPのフリーでの羽生君のお肌が、乳白色で、透き通るようで、とても美しかったのを覚えています。

もしかしたら、緊張しているのと疲れで、血の気が引いていたのかもしれませんね汗。
でも、とっても綺麗だったな。

羽生君のお肌って、まるで薄い桜の花びらを思わせます。

こんなお肌の男性(20歳)は、なかなかお目にかかれないです(ていうか、こういうお肌になりたい~(>_<))。

唇も桜の花びらのような形で、「花のかんばせ」とはこういうお肌とお顔の方を言っていたのかな。

羽生君は今、仙台にいるのでしょうが、カナダのトロントは最低気温が-19度だったみたいです汗。

仙台の最低気温は、今週は4℃から0℃だったみたいで、気温の差は約-20℃。

もっと寒いのかと思っていたので、意外でした。
東北の春はちょっとづつ近づいてきているのかな(カナダはまだまだデスネ。)

南国生まれ・育ちの私にとっては、東北の春というのはずっと憧れなのです。

東北の、遠くに見える雪をいただいたやまなみ、いっせいに咲き誇る桜並木の写真をみては、いつか春に行ってみたいと、夢見ている景色です。
その中でも、憧れていたのは、福島のあぶくま桜回廊の景色でした。

○三春滝桜の子孫桜も絶景!福島・あぶくま桜回廊の一本桜5選

九州では、あっという間に気温が上がり、桜もパッと咲いてパッと散る…あまり情緒がない咲き方なのです。
東北のような、春独特の霞むような空気の中、遠くからうっすらと煙るように咲いている桜並木の景色というのは、あまりお目にかかれないのです。

東日本大震災で、福島の原発の事故が起こった直後、ふと、あの夢見ていた景色はどうなるのか、智恵子抄で、智恵子が「ほんとの空」と言った、あの空を仰ぎ見ることができなくなるのかと、夜も眠れないくらい恐ろしかったのを覚えています。

遠く離れたこちらでさえ、こうだったのですから、東北や関東の方々は、どんなにか不安だったことでしょうか。こちらにも、関東方面から、親戚もなしに避難してこられた方がいっぱいいらっしゃいました。
お父様は仕事で福島に残り、子供とお母さんだけ、こちらに避難してこられた方も多かったです。
先日、東京電力はまたもや、汚染水が流れ出たことを公表しなかったらしく。
関東大震災の時のように、十年たてば、まるで震災などなかったかのようになってしまうのでしょうか。

もうすぐ、東日本大震災が起こった、3月11日が訪れます。

羽生君は、もしかしたら、上海に旅立つまで日本にいるのかもしれませんが、だとすると、2012年以来、3年ぶりに故郷でこの日を迎えるのですね。

それも、またいいのかもしれません(*^_^*)。

この機会を逃すと、ピョンチャンオリンピックまで、あと3年はこの日は、カナダで過ごすことになるのですから…。

これも、塞翁が馬、かな?

(…と、思うことにしよう(^_^;))

【追記】
羽生君が、日本赤十字社の東日本大震災復興支援メッセンジャーに選ばれましたね。
以下、赤十字社の特設サイトのリンクを貼ります。
ネットでの寄付ができるページもあります。
○日本赤十字社 東日本大震災復興支援特設サイト

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. すばる より:

    そろそろ3月11日がやってくるのですね。
    そう、このまま仙台で自力調整もいいのかも、と私も思っています。
    震災の時は、夫の親せきが被災し、(宮城県南部)、4日目にやっと無事だと北海道経由で連絡が入りました。それまでのあいだ辛かったぁ。
    心配しているだけでも辛いのだから、当事者で水も食糧にも事欠く状況では、どれほど大変だったか。後で親戚から話を聞いて、新聞にも載せられない地元の辛い話もききました。

  2. さきちゃ より:

    いつも思うんだけど
    質問者の意図が完全に出てるよね
    だってさ、「美肌」の「アスリート」
    ってなんでそんなピンポイントに聞くんだ?
    1位に羽生結弦、って結果にしたいだけでしょ~?って言いたくなるよ(;´Д`)ノ
    あとこのアンケの謎はなぜに男性に聞いたんだろう・・・www
    本当に美肌・・・・
    本当にうらやましいよ・・・
    今朝、息子のおでこにニキビを発見・・・!!
    うわヤバイ!!さきちゃの肌質受け継いだのかしら・・・息子よゴメン!あんたは美肌とは程遠い人生を歩むかもしれないわ(T▽T;)
    もうすぐ3月11日か・・・
    あれから4年
    ちょっと前のような気がするのに
    もう4年なんだね

  3. star より:

    美肌の男性アスリートをどうして男性に聞いてるんだか(笑)
    そうそうソチのフリー、やたら肌が白くて「まさか体調不良?大丈夫?」って思った記憶が。
    ソチではなくて国内のショーで前から3列目の良席で見たのですが、羽生くんは病人!?って思うほどの肌の白さでした。
    TVがハイビジョンになってからは、女子アナでさえ大変だと言いますね。毛穴まで写ってしまうんですよね…。
    羽生くんは毛穴レスってイメージなんですが、実物があれぐらいでないと、TVではきれいに写らないものなのかなと思いました。

  4. star より:

    途中で送信してしまいました。
    あれから4年ですね。長いような短いような。
    地震当日の日は、3月なのにものすごく寒かったです。そして今後日本はどうなるんだろうという不安に襲われました。
    たまには仙台で過ごすのもいいのかもですね。
    羽生くんの演技で、元気もらえる東北の人はやはり多いでしょうね。

  5. ちいこ より:

    >すばるさん
     そうですね、もうすぐ3月11日がやってきますね。羽生君はたぶん日本で調整しそうですね~。もしかしたら、足のケガもあったし、クリケットまでの移動が大変というのもあるのかもと思ってます。気温もー20℃とかですしね( ̄□ ̄;)
    ご親戚は、大変でしたね。さぞ心配されたことでしょう。遠く離れた九州では、その様子を想像することしかできません(´・ω・`)
    せめて、東北のために、継続的な寄付などをしていきたいものです。

  6. ちいこ より:

    >さきちゃさん
     ああww記事を良く見たら、この化粧品は男性用化粧品シリーズを出すときにしたアンケートだったのね~。美肌のアスリート(芸能人ではなくて?)っていったら、もう羽生君しか思い浮かばないwwもしかして、羽生君1位を全面に出して、ご主人の奥様にシーボンの男性用化粧品を買ってもらおうという狙いか!?
    羽生君のお肌はハイビジョン対応(///∇//)本当に美しい~見惚れる~。
    息子さんのオデコにニキビが?新陳代謝がある十代は大丈夫!ちなみに私も最近、美肌の素、はにゅうさん菌が欠乏気味のせいか、口まわりに吹き出物がぽつぽつよ。
    もうすぐ4年だね…。
    遠くから見ていると、なんとも言えない気持ちになるわ…。

  7. けいこ より:

    美肌、ほんとにねー
    うらやましいくらいですわ。
    と透明感というか、つるすべで。
    もうすぐ311。鹿児島は九州新幹線全線開通を翌日に控えて、お祭りモードだったのも一気に吹き飛ぶ大震災。韓国にいる姪御さんから大丈夫?というメールが上司に届いて、慌ててテレビをつけて、地震があったことを知った私。それから会社をもともと早退する予定だったので(確定申告で)確定申告して、ラジオをつけると津波のことを言っていて。
    家に帰って見るテレビの映像が現実のものとはにわかに信じがたく、固まってテレビを見ていると、横浜の親友が、交通機関が停まってるから会社に泊まります、元気でいるので心配しないで!と連絡くれました。東北だけでなく関東も被害をうけていることを知りました。
    真っ白な雪道に春風香る
    岩井さんの歌詞ですが、鹿児島ではまずあり得ん光景です、ね、ちいこちゃん。
    雪が積もったら、学校休みになったりしてたことがありました(笑)積もることも珍しいしすぐとけるし。だから私も東北の春というものが(冬は寒すぎて冬眠してしまいそう)興味あります。

  8. ちいこ より:

    >starさん
     羽生君の色白さと毛穴レスは、もはや芸術作品ですよね(^O^)
    どうしたらあのようなお肌になるのか、秘訣を教えてほしい!いつか、本を書いて欲しい…て、小食な彼の生活は常人には無理そうです(T▽T;)
    地震がおこった日は、テレビをつければ信じられないような光景の連続で、原発も…日本はどうなるんだろうかと私も思いました。
     ソチのあとの、去年の3月11日には、ニュースで羽生君が、日本時間に合わせて(カナダでは真夜中)地震が起こった時間に、日本の方向に向かって黙祷を捧げたというお話を聞いて、特にこの日のことは、どこにいてもいつでも忘れない、羽生君が久々に故郷の方と一緒に、想いを分かち合うのも何かのご縁なのかもですね。

  9. ちいこ より:

    >けいこさん
     そうそう、ほんと羽生君のお肌はつるすべ~こんなお肌の20歳男子は他にいないよ(ノ゚ο゚)ノ
     透明感も…女子より美しいわ。
     3.11の日は、九州新幹線全線開通の日だったのですよね。そういえば、青森と鹿児島で同時にイベントをすることになって、青森に行っていたスタッフが帰れなくなったというお話を思い出しましたよ。
    しばらく、あの新幹線のCMを見る度に涙がでたなあ。
    東京に勤めていたお友達も、ほんとに大変だったと語っていて…ああ、想像することしかできません汗。
    東北や北海道の、冬景色が少し残りながらも、お花が一斉に咲き出す春の光景が憧れだよね(^O^)九州は、一気に暑くなるからwwゴールデンウィークの頃なんか、日差しが強くて焦げそうな気分になるもんww

スポンサーリンク