PR

ジェフのインタビューなど。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朝日新聞でのジェフリー・バトルのインタビューが素晴らしかったのでメモメモです。
ただし、会員でないと読めないので全文は掲載できませんが。。。
「ゆづの答えは、バラード第1番だった」 羽生の振付師(2017年8月18日17時10分)
五輪がある今季も、多くの選手の振付師(コリオグラファー)をしている。何年も一緒に取り組んでいるゆづ(羽生結弦)、(世界選手権女子2位の)ケイトリン・オズモンド(カナダ)、本田真凜、白岩優奈……。とても忙しい。
 3~4月の世界選手権直後、ゆづにどうしたいかを聞いた。答えは「(2015年に世界歴代最高得点を出した)バラード第1番に戻りたい」だった。五輪での緊張と不安は大きい。選手が心地よいプログラムにすることが大切だ。彼は「こうするよりも、こんな風にした方がいい」と意見を言ってくれるので、私たちはよりよい方法を探っていける。
 私はカナダのオンタリオ州北部…
(続きはウェブで)
続きを要約しますと、ヘルシンキワールドの後にゆづにどうしたいか聞いたところ、「バラード1番に戻したい」だったと。
オリンピックでは不安と緊張が高まるので、選手の心地よさを大切にしたい、とのことでした。
うむ~色々計算もあったでしょうし、不安もあったのかもねむ。
あくまで想像ですが、勝つ・攻める、という理由だけではなかったのだろうなと思っています。
以前、少し記事に書いたのですが、アメリカのインターナショナルフィギュアスケートという雑誌に、国別対抗戦後の田村氏の羽生君へのインタビューで、ソチオリンピックでいい演技ができなかったこと、特にフリーで2回転倒したことをまだ悔しく思っており、2015GPFでパーフェクトと世界最高得点をとったことで気持ちが晴れるかと思っていたが、晴れていないと。この気持ちを平昌オリンピックへのモチベーションにしたい、と語っていたそうですわ。
金メダル金メダル、と連呼しておりますがww一番したいのは、パーフェクトな演技ではないかなと。
だからこその両プロリバイバルなのだろうなと思いました。
羽生君の場合はパーフェクトをすれば金メダルになると思うのですが、金メダルが先にくるのではなく、点数でもなく、ソチへのリベンジなのだろうな、と思いましたな~。
確かソチフリーについては折に触れて語っていたような。
後、ナンバーの近藤さんの記事も良かったです♪
五輪シーズン直前に思い出の地で。羽生結弦、心からの恩返しと感謝。 (ナンバー:松原孝臣)
駆け足で書いちゃってますけど、日曜日の夜は憂鬱なんですお。。。。明日から金曜日まで!とわかっていて元気いっぱいな労働者ってほんの一握りだと思うwwww
あと、パトリックのFS「ハレルヤ」きました~。動画のアップありがとうございます!
感謝してご紹介させていただきます~。


Patrick Chan’s FS 2017(Andrea様)
あの3Aが苦手だったパトリックが3連で入れてくるなんて!相変わらず4T+3Tの安定感よ。4Sもものにしています。
そして、何よりこのスケーティング!かっとんでいくようです。
あと、BCサマースケートより、ケイトリン・オズモンド選手とアレイン・シャルトラン選手の動画です。
うむ~ケイトリンちゃんのSP・FSはやはり少し合っていないような汗汗。

Kaetlyn Osmond. BC Summer Skate 2017, SP(мой канал 様)
「サマータイム」

Kaetlyn Osmond. BC Summer Skate 2017, FS 209.31(мой канал様)
「ブラック・スワン」

Alaine Chartrand. Quebec summer, SP(мой канал様)

Alaine Chartrand. Quebec Summer 2017, FS(мой канал様)
それにしてもさすがオリンピックシーズンといいますか、初戦での動画にも辛口コメントがずらりと汗(外国の方ですが)
ショートにタンゴとカルメンが多いのが気になりますね。そういえばツルシンちゃんもショートはカルメンだそうで。。。
なぜ!
短いですが、ではでは☆
PS:今更ながらNHK杯の出場者を見て、絶対に行きたい!と強く思いました。羽生君はもちろん、パトリック、ファリス君、アリエフ君、ジェイソン、ラトデニ君、リッポン君、メドベたん、カロリーナ、テサモエ、ハベドノ、スイハン、他日本の選手はもちろん。。。ううう、チケットとり頑張ろう!ちなみにGPFは日程を再度チェックしたけど男子がある木金はアウトでした。絶対休めない行事ががが汗汗。
2017NHK杯エントリー

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. こたっぺ より:

    今晩は!
    パトリックの今季FS(少し前にはSPも)動画で見せていただきました。
    復帰以降、パトリックの演技を見ると、何故か、感傷的になるのです。
    この数年の間に、専門家の「フィギュアの音楽は、単なるBGMではない」とか「フィギュアは氷上でミュージカルを演じるといったものではない」などと言う文言をどこかで読んだことがあるのですが、パトリックに関しては、BGMとして滑っているように感じられるのです。(良い意味で) 
    今季の演技に前季の音楽を差し替えて流しても大差ないというか、パトリックはパトリックという感じです。ジャンプ・スピン・スケーティング、どれをとってもやはり素晴らしいですね?(今更ですが💦)
    N杯、家庭の事情的に厳しい時期ですが、会場が比較的(あくまでも比較的です💦)近くなので、一応参戦はしようと思っています。

  2. ちいこ より:

    > 今晩は!
    こんにちは!
    >
    > パトリックの今季FS(少し前にはSPも)動画で見せていただきました。
    > 復帰以降、パトリックの演技を見ると、何故か、感傷的になるのです。
    > この数年の間に、専門家の「フィギュアの音楽は、単なるBGMではない」とか「フィギュアは氷上でミュージカルを演じるといったものではない」などと言う文言をどこかで読んだことがあるのですが、パトリックに関しては、BGMとして滑っているように感じられるのです。(良い意味で) 
    > 今季の演技に前季の音楽を差し替えて流しても大差ないというか、パトリックはパトリックという感じです。ジャンプ・スピン・スケーティング、どれをとってもやはり素晴らしいですね?(今更ですが💦)
    昨シーズンと似たような雰囲気のプロですが、特にカナダ選手権、オリンピックで見たら涙涙ですよね。。。ソチシーズンにはJスポーツでカナダ選手権の放送かオンデマンドがあったのですが、今シーズンだけでもしてほしー💦
    4T3Tの安定感よ。
    >
    > N杯、家庭の事情的に厳しい時期ですが、会場が比較的(あくまでも比較的です💦)近くなので、一応参戦はしようと思っています。
    会場が近いだけ裏山です!(たぶんうちは。。。ないな(゚∀゚))

スポンサーリンク