PR

羽生君&テサモエでレッツ・ゴー・クレイジー!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

羽生君が札幌に到着~。
画像は貼りませんが。。。こけしか??前髪が気にな。。。((((;´・ω・`)))
羽生、GPファイナル出場権懸かるNHK杯へ「大丈夫です」/フィギュア(サンスポ)
 フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が22日、グランプリ(GP)シリーズ第6戦のNHK杯(25日開幕、札幌市)出場のため新千歳空港に到着した。帽子とマスク姿だった羽生は「(調子は)大丈夫です。頑張ってきました」と落ち着いた表情で話した。
 自身のGP初戦だった10月のスケートカナダは2位。昨年、世界歴代最高得点を更新した今大会では、男子初の4連覇を目指すGPファイナル(12月、マルセイユ=フランス)の出場権が懸かる。
羽生君、練習を頑張ってきたんですね、どんな滑りになるか、凄く楽しみです!
ということは、明日あたりテレビで練習風景も放送されるかもですな~。
今日は、早朝から福島沖で地震があって、津波警報がテレビで鳴り響いて肝を冷やしました。。。。
これ以上余震がないことを祈っています。
日本にいらっしゃったスケーターさんが不安なく過ごせますように。
こんな時に、いえ、こんな時だからこそ、でしょうか。
もうすぐNHK杯が始まりますが、羽生君のSP「レッツ・ゴー・クレイジー」、実はあまりリピートしていなかったのですが(いやほら4Loと4Sががが)、今日のブログを書くために見たら、このプロやはりめっちゃかっこいいです!
「ゴー・クレイジー♪」のところの振りとかもう♪
さすがジェフ~乙乙(」*´∇`)」
これがジャンプが決まって、振りにも余裕綽々感が醸し出されれば、最後の決めポーズで発狂間違いなしですな!


羽生 結弦 2016年スケートカナダ(1tvDance様)
「レッツ・ゴー・クレイジー(プリンス)」
キャプチャ_2016_11_22_21_05_35_856
キャプチャ_2016_11_22_21_08_42_295
やっぱりオールバックいいなあ♪かっこいいです!
ロッキン・オンのプリンス追悼特集号を買いまして、読んでみたのです。
そうしたら、プリンスのスタジオって「ペイズリー・パーク」と言いまして、あらゆるところに紫・パープルのものが散りばめられているそう。
羽生君の衣装のベストも紫でしかもペイズリー柄、よく考えているなと思います。
また、プリンスの衣装って、奇抜なものもあるけど基本ドレッシーなんですよね。。。
というわけで、白パンツの正装感も宜なるかな、それに段々慣れて良く見えてきました~ww
NHK杯ではどうするんでしょうか?
色々書こうかと思っていましたが、しょせん付け焼き刃では書くことは難しい。。。ということで、
プリンスの小ネタ。
・来日時にはポップコーンしか食べなかった。
→ショートの日には片手にポップコーンで観戦もいいかも!
・いつ睡眠をとっているのか本当にわからない。来日時もわからなかった。
・生活感ゼロ。
・インタビューは滅多に受けないが、インタビューは基本録音は不可、間違えてもいいから、インタビューしたことを元に記者もクリエイトしてほしい、とう考えの持ち主だった。
                   ↑
これなんか器の大きさを感じますなあ。。。。スポーツライターもこういうのでいいと思うんですよ、うん。
事実をそのまま書くのなんて、新聞読んでればオーケーなんですから。
・ロッキンオン編集者がローリングストーン誌の記者と一緒にリハーサルスタジオに招かれた時には、目の前でリハーサルを見ることができたが、インタビューはできなかった。
なぜわざわざ日本から呼んだのか、演奏している姿が全てだ、ということなのかもしれない。
・ステージから降りると情けない声だった(・・・え?(゚д゚))。ステージに上がると別人になる。
・インタビュー時の衣装が蛍光色(靴まで)のオールインワンなど、奇抜で凝っていた。
・ブラックミュージックで初めて、ロックとファンクなど様々なジャンルをミックスしたスタイルを確立した。
ふ。。。しょせんこんな小ネタさ。
プリンスは、ロックもありーのファンクもありーの、ゴスペルもありーの、様々なジャンルの音楽を取り入れた人で、20以上もの楽器を演奏できた天才。
「レッツ・ゴー・クレイジー」も歪んだギターをかき鳴らしつつも、背後にはシンセサイザーのピコピコ音、シャウト。
抜け感こそがこのプロには必須だと思うわ~。
ああ、待ちきれないッ!
そして、NHK杯にいらっしゃるスケーターでもう一つの目玉。。。アイスダンスの新ワールドチャンプと復帰したオリンピックチャンプとの対決。
ウェルカムバーックなテッサ・バーチュー&スコット・モイヤー!
このお二人もSDがプリンスで、これがかっこいいのなんの。
特に最後の曲調が変わってからの高速ツイヅルとカーブリフトでは、ヒューヒュースタオベで決まりでしょう!
頼むわ、シーンとして見ないでくで~。

Tessa VIRTUE / Scott MOIR SD – 2016 SCI(Nico Ichi様)
キャプチャ_2016_11_22_21_17_43_942
キャプチャ_2016_11_22_21_17_44_775
キャプチャ_2016_11_22_21_20_30_488
ここです!
キャプチャ_2016_11_22_21_20_30_937
ああ~盛り上がる~がっごいい!
キャプチャ_2016_11_22_21_20_40_167
これは会場が興奮のるつぼになること間違いなしでしょう!
若干ツイヅルに安定感を欠くような気がしますが(そういえばソチ団体の時もツイヅルがあああ!じゃった。。。)、このテサモエvsパパシゼについては改めて書きたいのお。
アイスダンスはドンミスイット!ですぞ!
☆おまけ☆
スコットさんと羽生君と言えば、私はこのお写真が大好きなんです!
一人女子に混じって違和感ないお花ちゃん羽生君と、肩にそっと手をやりながら背後から写真に写るお茶目なスコット~。
オリンピックの後、SOIツアー中の19歳の羽生君です。
羽生君、真央ちゃん、町田君、テサモエ、パトリック、カロリーナ、ソトニコワと、オリンピックメダリスト・出場選手が勢揃いした、なんとも豪華なショーでした。
ああ、懐かしいなあ。
マイアちゃんありがとう!
キャプチャ_2016_11_22_22_58_54_543
ではでは~。

フィギュアスケート ブログランキングへ

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. Disney 鴨 より:

    こんにちは。
    昨日の福島地震が、あの東日本大震災の余震だっただなんて、東日本大震災から5年8か月も経っているだけに、びっくりポンでした。ただ、今回は、津波がなかったのが、不幸中の幸いでした。
    ちいこさんが、今回の記事で、プリンスさんの小ネタを挙げて下さったことに感謝します。ゆづが、今シーズンのSPで、プリンスさんが歌われた曲を使うことが決まる前は、プリンスさんの事は、何1つ知らなかったので、プリンスさんの細かい面を少しでも知ることが出来て、良かったです。
    記事を読む限り、プリンスさんについて、かなり個性の強い方という印象を受けました。ゆづも、今までの日本男子では、前例のないスケーターなので、プリンスさんが歌われた曲を使うのは、ゆづに合っていると思います。
    ところで、ゆづは、昨年同様、前回のスケートカナダから、NHK杯まで、期間が1か月近くあったので、スケートカナダで、失敗したジャンプが、修正されていることを期待しています。そうでなければ、ネイサン選手が、ジャンプばっちりで、PBを出したとき、試合後のインタビューで、「絶対抜かしてやるからな、見てろよ」というゆづのセリフを聞くか、演技のフィニッシュで、「見たか」と言わんばかりのポーズをするところが見るかが出来ません。また、ネイサン選手は、2位で、GPF進出が出来そうですね。GPFで、シニア昇格以来、まだ、対戦していない、宇野ぴょんとの4F対決とフィンランディア杯に引き続く、Pちゃんとの中国系北米人対決を見たいので、ネイサン選手には、是非とも、2位になって欲しいです。もし、本当に、ネイサン選手が、NHK杯で2位になって、GPF進出が出来たら、2年連続で、シニア1年生がGPFに進出したことになるので、これは、凄いことです。
    さて、今回は、国内開催のNHK杯だけに、ペアとアイスダンスの演技を見られることを楽しみにしています。今シーズン復帰のテサ・モエと今年の世界選手権優勝のパパ・シゼの対決と今年の世界選手権で、日本のアイスダンス史上最高順位にあと1歩の順位を出した、哉中・クリが、来年の世界選手権で、平昌五輪の出場枠の即刻決定に向かって、どれだけ成長したのかを期待しています。

  2. より:

    こわひ。。。今、ワシはすごい恐怖と戦っております。。。
    明日、現地入りを目論んでおったワケですが、東京地方は雪。
    。。。東京もう積雪3センチ?(ウチの地域はまだ降ってないんですけどね)
    東京でこの時期に雪が降るなんて、ワシの記憶にはトンとございません。
    そして、東京は雪に弱い。。。こわひ。。。
    まず、羽田まで行くのにどのくらい電車が遅れるのだらう。。。
    そして、もしも仮に飛行機が飛ばないとすると、、、
    新幹線と特急使って9時間…こんなん出ましたけども…
    ノ)゚ε゚(ヽ アッチョンブリケ
    まあ、ゆづが無事に札幌に入れてようございました。←ここ最重要!
    (ワシは行くよ。這ってでも行ぐどー!試練の道行き( ̄m ̄* )ククク…)
    えーと…ゆづの前髪は大丈夫じゃないですね(ボソ)
    そして、あの衣装はかなりリサーチして作ったものなんですね。
    変だ変だ。言うて悪かったと思いますが、、、やっぱり変?w
    でも、ゆづ選手のすごいところは、変衣装を貫き通すことです。。。ね?
    まあ、彼にとっては前髪も衣装もいいんだろう。どうでもいいっちゃいいんだろう。
    …ワシはゆづのこういうトコ意外と好きです。
    人になんと思われようが関係ねーってトコが。自分のプライオリティがはっきりしている所が。。。
    テサモエのツイズレがこわひ。。。
    今のパパシゼに対抗できるのは、この2人しかいないと思っているので、その存在感を見せてほしいですわ。ツイズレないことを祈りつつ見ます!
    SOIのお写真なつかしいですね。
    スコットはカコイイ!(というマインドコントロールをちいこさんにかけておこう)

  3. ちいこ より:

    お返事が遅れましてタイムリーではなくなってすみません~汗。
    > こんにちは。
    > 昨日の福島地震が、あの東日本大震災の余震だっただなんて、東日本大震災から5年8か月も経っているだけに、びっくりポンでした。ただ、今回は、津波がなかったのが、不幸中の幸いでした。
    > ちいこさんが、今回の記事で、プリンスさんの小ネタを挙げて下さったことに感謝します。ゆづが、今シーズンのSPで、プリンスさんが歌われた曲を使うことが決まる前は、プリンスさんの事は、何1つ知らなかったので、プリンスさんの細かい面を少しでも知ることが出来て、良かったです。
    > 記事を読む限り、プリンスさんについて、かなり個性の強い方という印象を受けました。ゆづも、今までの日本男子では、前例のないスケーターなので、プリンスさんが歌われた曲を使うのは、ゆづに合っていると思います。
    プリンスは小ネタを知れば知るほど、繊細で知的で変わった人wこだわりのある人だったのだなとわかります。
    「この曲はぴったりだ」と思ったジェフの慧眼に間違いなしですね!
    > ところで、ゆづは、昨年同様、前回のスケートカナダから、NHK杯まで、期間が1か月近くあったので、スケートカナダで、失敗したジャンプが、修正されていることを期待しています。そうでなければ、ネイサン選手が、ジャンプばっちりで、PBを出したとき、試合後のインタビューで、「絶対抜かしてやるからな、見てろよ」というゆづのセリフを聞くか、演技のフィニッシュで、「見たか」と言わんばかりのポーズをするところが見るかが出来ません。また、ネイサン選手は、2位で、GPF進出が出来そうですね。
    GPFで、シニア昇格以来、まだ、対戦していない、宇野ぴょんとの4F対決とフィンランディア杯に引き続く、Pちゃんとの中国系北米人対決を見たいので、ネイサン選手には、是非とも、2位になって欲しいです。もし、本当に、ネイサン選手が、NHK杯で2位になって、GPF進出が出来たら、2年連続で、シニア1年生がGPFに進出したことになるので、これは、凄いことです。
    見事GPFに進出しましたね。ジュニアの方はもう4日後にははじまってしまうという。。。
    ネイサンは将来が楽しみです!
    > さて、今回は、国内開催のNHK杯だけに、ペアとアイスダンスの演技を見られることを楽しみにしています。今シーズン復帰のテサ・モエと今年の世界選手権優勝のパパ・シゼの対決と今年の世界選手権で、日本のアイスダンス史上最高順位にあと1歩の順位を出した、哉中・クリが、来年の世界選手権で、平昌五輪の出場枠の即刻決定に向かって、どれだけ成長したのかを期待しています。
    かなクリが怪我で欠場したのは悲しかったです。。。
    テサモエが見事なカムバックで優勝しましたが、地元フランスでのGPFではパパシゼがどのような演技をするか、非常に楽しみです♪

  4. ちいこ より:

    > こわひ。。。今、ワシはすごい恐怖と戦っております。。。
    > 明日、現地入りを目論んでおったワケですが、東京地方は雪。
    > 。。。東京もう積雪3センチ?(ウチの地域はまだ降ってないんですけどね)
    > 東京でこの時期に雪が降るなんて、ワシの記憶にはトンとございません。
    > そして、東京は雪に弱い。。。こわひ。。。
    > まず、羽田まで行くのにどのくらい電車が遅れるのだらう。。。
    > そして、もしも仮に飛行機が飛ばないとすると、、、
    > 新幹線と特急使って9時間…こんなん出ましたけども…
    > ノ)゚ε゚(ヽ アッチョンブリケ
    なんとか出発して良かったあるよう!
    札幌もほとんど雪が降らずにセーフ。今週末だったらアウトだったよ。
    >
    > まあ、ゆづが無事に札幌に入れてようございました。←ここ最重要!
    > (ワシは行くよ。這ってでも行ぐどー!試練の道行き( ̄m ̄* )ククク…)
    這ってでもww
    >
    > えーと…ゆづの前髪は大丈夫じゃないですね(ボソ)
    > そして、あの衣装はかなりリサーチして作ったものなんですね。
    > 変だ変だ。言うて悪かったと思いますが、、、やっぱり変?w
    > でも、ゆづ選手のすごいところは、変衣装を貫き通すことです。。。ね?
    パッツンパープルマンドになっちゃったよ、ははは!
    目のやり場に困るんだお。。。
    靴までルマンド色にしてきたのは、プリンスをリサーチしているよなあと。
    プリンスはズボンと靴の色を合わせることが多かったみたい。
    たぶん身長の関。。。げふんげふんw
    > まあ、彼にとっては前髪も衣装もいいんだろう。どうでもいいっちゃいいんだろう。
    > …ワシはゆづのこういうトコ意外と好きです。
    > 人になんと思われようが関係ねーってトコが。自分のプライオリティがはっきりしている所が。。。
    貫き通すところがしゅごい。
    ちなみに最も冒険なのは白鳥さんだとオモフ。。。あんな衣装を着こなす21歳オノコがいるであろうか?いやいない!
    >
    > テサモエのツイズレがこわひ。。。
    > 今のパパシゼに対抗できるのは、この2人しかいないと思っているので、その存在感を見せてほしいですわ。ツイズレないことを祈りつつ見ます!
    ツイヅレしなかったよー!テサモエって大きな舞台でドンピシャ合わせてくるんだよなあ。
    パパシゼは地元GPFでの演技に期待~。
    > SOIのお写真なつかしいですね。
    > スコットはカコイイ!(というマインドコントロールをちいこさんにかけておこう)
    今季の髪型は最高です!
    SOI懐かしいなあ、この頃はめちゃめちゃアイスショーに出ていたよね。。。

スポンサーリンク