CHIIKO

羽生結弦+α

振付の世界。

前の記事は、結構びくつきながら、いいねをもらわなくても、反論コメントがきてもかまわない、くらいの勢いで書いたのに、意外にお声をいただき、正直びっくりしております。ありがとうございます!ですが、読み返すと、強い表現を使う文章もあって、申し訳な...
羽生結弦

セイメイはんの振付を変えたんだと思っていたら、実は変わっていたわけではなかったことについて。

セイメイはんのステップについて一言、二言、三言言わせてください。これがChoreography ( Step) 投稿者 yuzupinoko原型こうなって151016 SC Autumn Classic - Yuzuru Hanyu FS....
フィギュアスケート

A House Is Not A Home

昨日のエリボンの代替生放送、テレビ朝日放送さんは頑張られました。映像などの差し替えは、さぞや大変だったことでしょう。まずは、フランス杯が中止になった時の会場の様子が流れ、いかに緊迫した状況だったか、選手やスタッフの方が悲しみ、動揺していらっ...
スポーツ

フランス対ドイツ戦。

サッカーファンでもある私は、先日のパリでの無差別テロ事件で、標的の一つがサッカーのフランス対ドイツの親善試合だった、ということに心を痛めていました。マスコミでは、メインのターゲットがこのフランス対ドイツ戦だったといわれており、本当に恐ろしい...
日々のこと

花になれ【追記あり】

エリック・ボンパール杯は昨日の夜から今日の朝方にかけて1日目が開催されました。まだ動画でしか見ていませんが、しょーま君がノーミスの素晴らしいショートを滑り、1位になったそうで。おめでとうございます!まだフリーがあるので、パトリックがショート...
フィギュアスケート

サイは投げられた。

やっぱりね( ̄Д ̄;;。ブログ「あれこれ」さんより○ 2015/11/10アレクセイ・ミーシン「ジン・ボーヤンは、ジャッジシステム全体への脅威」みんな思うよね~だよね~だよね~。来シーズンはジャッジシステムの大きな改正の年だそうですが、大き...
フィギュアスケート

スワロフスキーと重戦車。

面白い記事があったので、ちょこっと記事とリンクをはります~。「ロシアン・フィギュアスケート・フォレバ」さんより○【ロシア記事】北京の浅田 - それでなくても高かったハードルを到達しえない高みへ原文のロシア語ではなんと言っているのかわかりませ...
2015-2016試合

2015中国杯 男子フリー感想(一部地域外wの方にはネタバレあり)

中国杯男子フリーの感想です。今シーズンは、平昌OPに台頭してくる新しい選手、潮流が現れ出すシーズンだと思っているのですが、スケートアメリカといい、スケートカナダといい、中国杯といい、非常に面白かった。印象的だったのは、ハビたんは世界選手権優...
2015-2016試合

2015中国杯 女子フリー感想。

昨日は、健康診断でひっかかってしまい、○腸検査を受けました。。。結果は異常なしで、ほっとしました。なにせ、初めての検査だったので、初めてということは、○年ずっと検査を受けていないということで、やはり憂鬱でした汗。いや~あれは大変だのおww検...
2015-2016試合

2015中国杯男子SP,女子SP。

真央ちゃんお帰りなさい!ショートをライストでドキドキしながら見守りました。フューシャピンクに背中が空いた大人っぽいドレス。フラッパーな曲はどうなんだろう?と思っていたのだけど、最初の表情から釘付けに。余裕しゃくしゃくな、でも茶目っ気がある大...
日々のこと

美しいものあつめ。

スポーツ放送は鮮度が命!スケカナ男子は19時前から放送できるのに、なぜ中国杯女子ショートは生放送ができないんでしょうか?18時から試合開始なのに、放送は20時からとかあ!ま、おかげで見やすい時間帯ではありますが、、、結果をしっちゃってるんだ...
2015-2016試合

全力青年。 ~2015スケートカナダ 男子フリー~

TESカウンターがガッシャンガッシャン上がる試合は楽しいですね!やっとこさ、スケカナの男子フリーの感想です。前日男子SPでの沈黙を保っていたTESカウンターに「あれ?壊れてる?」とライストを見ながら冷や汗をかいた試合と違って、男子FSは、素...
2015-2016試合

2015スケートカナダ雑談ちょこっと(シブシブズFDとアシュリーのこと)

2015 Skate Canada. Ice Dance - FD. Maia SHIBUTANI / Alex SHIBUTANI早く男子フリーと女子フリーの感想を書きたいところですが。シブシブズのFDが、前評判がとても高かったのですが、...
2015-2016試合

神演技祭り ~2015スケートカナダ男子フリー・女子フリー~

早朝あった女子シングルから、ペア少し、男子シングルとライストを見ました。(アイスダンスは起きられず)特に、男子と女子は昨日の大波乱のショートとはうってかわって、素晴らしい演技が続き、見終わった後には心地よい疲労感が。そうそう、これよ、これ!...
2015-2016試合

大波乱の男子シングル。(注:ネタバレあり)

ああああああ!やってもうたあああ!○男子シングルSP結果○プロトコル※2015-2016テクニカルパネルハンドブック(今回の男子のノーカンについてはP22に記載)2015スケートカナダ 羽生結弦 SP「バラード1番」SP終わって6位。ええ、...
フィギュアスケート

だれでもだいすき。

とあるブロガーさんにコメントをした後、少し考えた。少し前から、大ファンではあるが、羽生君のことを書かない時も多々ある自分のブログに、少し後ろめたさのようなものを感じる時があった。羽生愛が足りないんじゃないか??そして、ちまたを見渡しても、節...
羽生結弦+α

空気を読まずに、アンベージさんの羽生君評⑤の感想を書いてみる。

明日からスケカナの公式練習ですね!今度こそはライブで見るために、今日は早めに就寝するつもりであります。その前に、今朝、 Nymphea (ミラノ在住)さんがアップされた、「惑星ハニューにようこそ」の○ NEVEITALIAポッドキャスト「フ...
羽生結弦+α

スケアメのツボと白鳥の湖。

もうすぐスケカナが始まるのですが、少しだけ、スケアメでツボだったところ。○アディアン・ピトキーエフ君が羽生君をほうふつとさせる4Tを跳んだこと。・アディアン・ピトキーエフ 「映画『ミッション』より」こちら。冒頭の4Tの助走、姿勢が羽生君に似...
2015-2016試合

継がれるもの。〜2015スケートアメリカ二日目〜

2015スケートアメリカ2日目。早朝、女子シングルからライブストリーミングで見ていました。ペアも、アイスダンスも女子シングルも素晴らしかったですが、私的本日のハイライトは、男子シングルFSでした。それは、最後に書こうと思います。○2015ス...
2015-2016試合

2015スケートアメリカ 1日目感想。

ライストが、早朝から午前中にかけてだったので、なんとか見られました~。例によって、気になった演技のみ感想をば。シーズン初戦は新しいプログラムが見られるだけあって、ワクワクします。○ペア・スイハン 「禁じられた遊び」若手では一番好きなペア。ス...
羽生結弦+α

フェノメノ。

本当は,別の話題を用意していたのですが。。。今日の真夜中に放送された,イタリアのマックス・アンベージさん語るところの「Tutti con Ambesi」(みんなアンベージの味方)の翻訳記事を,ブログ「惑星ハニューにようこそ!」さんで早朝見ま...
羽生結弦

曲線の宴。

私はこよなく猫を愛しております。理由の大きな一つは、あのボディーライン。おしりから足にかけての丸み。。。後頭部の丸み。。。いい。オータムクラシックのセイメイはんは、本番も良かったですが、その前に披露された公式練習での演技が、より腰を落として...
2015-2016試合

セイメイはん。

Yuzuru HANYU 羽生結弦 FS - 2015 Skate Canada Autumn Classic(figure skating 2014様作成動画)184.05点  TES92.95点 PCS92.10点素晴らしいプログラムう...
2015-2016試合

新生バラード1番。

Yuzuru Hanyu - JPN Short Program 投稿者 skatecanadaオータムクラシックの羽生君のバラード1番を見ました。イーグルサンド3Aの美しいこと。3Aに入る前に長い腕でふわっと空気をつかんんで、無重力な3A...
2015-2016試合

いったりきたり。

今日はいろいろありまして、やっとこさ、羽生君のフリー「SEIMEI」の公式練習の動画を見ました。○Autumn Classic International 2015 10/13 Yuzuru Hanyu practice run-troug...
2015-2016試合

オータムクラシックへの期待と、フィンランディア杯のリプちゃん少し。

おとといまで開催されていた、フィンランディア杯。今さら、ではありますが、待ってました!で楽しみにしていた、リプちゃん♪がついに出場しました。これは語らんわけにはいかんでしょう!男子もフリーは見ていたのですが、なにせ追いつけない。。。汗。(メ...
フィギュアスケート

技術と芸術のせめぎ合い。

またまた、こういうお話ですみません!最近、羽生君の写真も貼ってないし、萌え要素ゼロだしね。。。今回のは(一応)羽生君のフィギュアスケートへの哲学に関係しているのよ!先日あったジャパンオープンでのパトリックインタビューが、気になっておりました...
2015-2016試合

ジュニアグランプリシリーズクロアチア大会女子シングル。

昨日睡眠のことを書いておいて、今日はこれかい、と。ジュニアグランプリシリーズクロアチア大会女子シングルのフリーを見て、ファイナル出場者も決定したので、少しだけ(←早く寝ろって)連休の日曜日で助かった~。平日はこんなことはしませんぞ!○フリー...
健康アップ

睡眠時間とフィギュアスケート(ー ー;)

こんにちは!ネットでみかけたこちらの記事を見て、今日はゆづ友さん達と共感しあっていました。○眠りを極める:睡眠を変えたいすべての人に読んでほしいビギナーズガイド【抜粋】・・・実験では、普段7~8時間の睡眠をとる、48人の健康的な男女が集めら...
2015-2016試合

2015オータムクラシック情報。

閑話休題、ということで、私自身もツイッターなどで断片的にしか情報を集めていない、オータムクラシックの情報整理です。情報が更新されるごとに、ちょくちょく修正したいと思います。○大会名:2015オータムクラシックインターナショナル○公式ホームペ...
羽生結弦+α

JOとカーニバル余談とフィギュアスケート本の感想。

今、羽田空港から書いてまふ。さすがに、きついな、ああ。出張続きのご主人や奥様がいたら、いたわってあげてくださいね´д` ;いくら男性といっても結構きついのよ、コレ。。。ま、わたしんとこが遠いからキツイのかもしれないけどねwwしかも元凶はたぶ...
2015-2016試合

えらいもん見たで賞(ジャパンオープン感想)。

有楽町で会いましょう。今、出張先の東京は有楽町から書き込んでます。一週間に2回東京に行くタフさに乾杯wwwこのために、最近はコメント欄を閉じていました。やはり、リアルが一番大事なので。いや、土日は遊びだったとはいえ、実際はきついものがありま...
フィギュアスケート

NHK杯ニュースでの羽生君やら真央ちゃんインタビューやら。

もう、情報が多すぎてついていけず。。。汗。朝日グランプリシリーズの記者会見と(移動中のため見られず)NHK杯ニュースがありましたね!そして、お久しぶりの羽生君~♪あさイチの時に撮影したものですね。羽生君の姿を見るとほっとします。女神様から投...
2015-2016試合

センセーショナル!

ジャパンオープンに行ってきました!地元からの長距離移動のため、疲れはあるけど、興奮冷めやらぬ、凄い演技の連続でした(^^)まずは、覚え書きとして、忘れられない演技だけ感想を。宇野昌磨君のトゥーランドット。圧巻でした。東京のホテルでニュースを...
2015-2016試合

JOとさいたまスーパーアリーナと町田樹さん。

ついに、明日、ジャパン・オープンが開催されます。いやっほう!真央ちゃんの復帰戦だけあって、マスコミの注目度も高く、会場には150名にものぼるマスコミが集結しているとか。羽生君でもここまでないですよね。。。さすがに真央ちゃん、と思うと同時に、...
2015-2016試合

ジャパンオープンと真央ちゃんの蝶々夫人。

今日はネペラ杯とジュニアスペイン大会で大忙し。仕事も、締切が速まったものもあり、出張も連続してあるため、フィンランディア杯は見られず>_<リプちゃんががが。そして、オータムクラシック!羽生君とナム君とツルシンちゃんとラヤ君の栗毛組でなごやか...
2015-2016試合

プル様発言とかオンドレイ・ネペラトロフィーとかJGPスペイン大会【一部滑走時間追記】。

羽生君のファンになって以降気づいたことですが、ロシアのスケーター、コーチ、振付師、演出家さんのインタビューでは結構頻繁に、羽生君のことが話題にのぼることが多いです。昔からロシアンフィギュアスケートの大ファンですし、羽生君もロシアのフィギュア...
羽生結弦

KENJIの部屋 羽生結弦 エピソード5感想。

KENJIの部屋の感想を全然書いてなかったね。見てないわけじゃないの!録画した番組は真っ先にDVDに落とす念の入れようです。ただ、シーズンがもう始まってるからね、そーた君やファリス君のことや、さっとんや、新葉ちゃんや。羽生君もいいけど、試合...
フィギュアスケート

今の彼にはファンのサポートが必要。 ~ジョシュア・ファリス選手のこと~

大好きな、ジョシュア・ファリス君が、練習時に起こった脳震盪の影響で今季のGPSを欠場することになりました。去年は残念な結果になったNHK杯にまた来てくれると知って、とてもうれしかったのですが、健康が一番!です。どうか、彼が早く脳震盪の影響が...
2015-2016試合

2015ネーベルホルン杯感想。

ネーベルホルン杯には思い入れがあります。羽生君が、東日本大震災後、2011-2012シーズンの初戦でこの大会に出場して、悲愴ちゃんとロミジュリをひっさげて優勝、EXはあの黒タンクヴァーティゴwだった大会。そして、会場は珍しく自然光が入るつく...
2015-2016試合

JGPトルン杯で山本草太君優勝&ツルスカヤ強し。

山本草太君、優勝&GPF出場確定、おめでとうございます!いや~手に汗握りました!冒頭の3A、4T、見ているこちらの全身が固まりました。優勝しなければたぶんGPFは無理。そんなギリギリの条件の中、できることをやった草太君。。。素晴らしかったで...
2015-2016試合

パトリック・チャンのSP演技キター!

パトリックのケベックローカル大会でのSP動画きました~。○SPプロトコルSP「マック・ザ・ナイフ」デヴィッド・ウィルソン振付84.11点(TES 36.70点  PCS 47.41点)4T(こらえ),2A,3Lz(こらえ)衣装が普段着なんだ...
フィギュアスケート

ルーティンワーク。

皆様こんばんは~。先週から、KENJIの部屋にきき湯に56にyuzuru萬斎な日々でございます。それに加えてこんな綺麗なおのこから、こんな野獣までいったりきたりじゃ!同じ性別の生き物か、これwwラグビーはルールはなんとなくしかわかりませんが...
フィギュアスケート

中国国内選手権でのボーヤン・ジン君の衝撃。

昨日から、萬齊&ゆづるとか、KENNJIの部屋でCOC話で30才はおばちゃんおっさん発言があったりしたわけですが。明日からそーた君の大一番であるJGPや大物登場のネーベルホルン杯も始まるので(今夜はラグビーもある)、書きかけだった、先日の中...
羽生結弦

野村萬齊さんとの対談は転機になる!

今日のエブリイの野村萬斎さんと羽生君の対談は素晴らしかった。やっと、言ってくれる方が現れたんですね。萬齊さんありがとう~!泣泣泣。振付の部分のお話もありましたが、そこではない。表現者として、会場で演じる時どこに意識を向けるのか、振付一つ一つ...
羽生選手動画集2011-2012

サンバディ祭り。

昨日の、CSテレ朝2で放送された「羽生結弦 記憶に残る名プログラム」をご覧になりましたでしょうか?テレビ環境で見られない方も多くいらっしゃったかと思いますが。。。放送された中でも、涙が出るくらいうれしかった映像があったのです。2011年のロ...
スポーツ

ラグビーワールドカップで日本がジャイアントキリングを!

ブレイブブロッサムズ・日本が南アフリカに勝利イイイイイイ!日本34-南アフリカ32日本は24年ぶりの勝利。これがどんなに凄いことか。南アフリカは世界ランク3位で、日本は13位。ラグビーでは、サッカーや野球と違って番狂わせはほとんどなく、世界...
フィギュアスケート

救心を片手に観戦する季節がやってキター!

はああ~今日は忙しい1日。今日はNHK杯の一般発売日で。。。夜中に起きてUSクラシックのさっとんとかなちゃんを見て興奮し、朝起きてUSクラシックのしょーま君のフリーを見てブラボーしつつ、ファミリーマートに出発する1日でした。そして、夕方入っ...
2013-3014アイスショー

ケンジの部屋③と別府エキシビションの白鳥さん。

皆様こんばんは。やっと衛星放送のアンテナがなおり、Jスポーツでケンジの部屋を見ることができました。昨日の3回目のトークは、ことのほか内容が濃く、見ている途中でケンジ先生が涙ぐんだり、見ている私も涙が出たりしました。既出でしょうが、コラムのリ...
羽生結弦+α

経済は感情で動く。

NHK杯のチケット申し込みもひと段落。まさにチケット狂想曲と言っていいですな。彼が動けば、お金も動く。これほどファンから強い感情を引き出し、人気があった選手はかつていたかな、と思う。大ちゃんや真央ちゃんも人気があったけど、羽生君のはまた違う...