CHIIKO

2015-2016試合

2016世界フィギュアスケート選手権男子シングルフリー。

終わってしばらくは放心状態でした。。。午後は疲れと寝不足でお昼寝していましたww(たぶんそんな人は多いのでは)○2016ワールド男子シングルリザルト○男子フリーリザルト○男子フリープロトコルほぼ夜中のペアSPからひゃっはーしながらライスト観...
2015-2016試合

真打ちの前に!ペアSP見た。

MY真打ちの男子フリーの前に何やってんだwwなんですが。休みに入ってひゃっはーできるので、心おきなくペアSPを途中から見られました。眠い。応援している中国のスイハンが、エモーショナルでスピード感溢れるフラメンコをぶちかまし、総スタオベを受け...
2015-2016試合

まつげの虹。

まつげが、まぶたが小刻みに震えていた。息も荒かった。2016 World Championships. Men - SP. Yuzuru HANYU(iceberg up様)NHK杯、GPFと遙か遠くに飛び立っていったかのように見えた蒼き狼...
2015-2016試合

たゆたう。

2016 World Championships. Ice Dance - SD. Gabriella PAPADAKIS / Guillaume CIZERON(iceberg up様)言葉はいらない、とはこのこと。ただ、見て感じればいい...
羽生結弦

鐘。

TDガーデンは音響がよく、低音が響く会場だそう。きっと、音に敏感な彼は気持ちよく滑ることができるに違いない。最後のバラード1番の、最初の一弾、まるではじまりの鐘のような音。重低音の鐘の音は、会場中の視線をリンク中央に佇む、オオカミの魂を持っ...
羽生結弦

Beauty and the Beast

どわわわ、アイスダンスSDを見る気満々だったけど、見られるでしょうか。とりあえず、明日の夜用のカレーは作ったどー!!ところで、今朝のめざましでの大ちゃん解説の「スポ調」を見られましたでしょうか。唸りました。さすが、大ちゃん。ミヤケンさん言う...
羽生結弦

二度あることは四度ある!

滑走順でました。アイスダンスSDと男子シングルSPの滑走順を貼ろうとしたら、携帯からの貼り方がわからないのでやめ〜。【後ろに追記しました。】アイスダンスはバパシゼがラスボス。最終グループが必見だけど、3時34分から4時14分なんですヨヨ。明...
羽生結弦+α

構成変更!

か、書くつもりはなかったのですが、こちらの記事が気に入ってしまい、朝急いで書くなり。(それにしてもお仕事しながら朝もブログ書く人って凄いと思う汗)「あれこれ」さんより○2016/03/28 パトリック・チャンの重要な試合いつもありがとうござ...
2015-2016試合

2016世界フィギュアスケート選手権。

世界フィギュアスケート選手権が3月30日(水)から始まります。あと3日じゃないですか!うわわわわ~。残念ながらテレビでの生放送はないですが、男子SPとか生放送があっても見られない人が大多数だからいいと思うの。3月31日だの4月1日だの、休め...
フィギュアスケート

素朴な疑問。

ワールド前なのにああ、なぜにこんな話題を。。。と思いつつ、かねてより素朴な疑問を持っていたことを書いてみるなり。ブログには様々ありますが。。。2014中国杯での羽生君の衝突事件。あの事件のことで、どのブログがどう語ったか、ということが、すで...
羽生結弦+α

出発。

いよいよ出発。(羽生君は練習の後かな?)準備は着々と進行。どきどきよおおおお!土日にかけて、スケーターさんが続々とボストン入りしそうですね!今更ですが、公式練習のミュージックローテーションもきましたぞ~。来週の月曜日からよおおお。○ボストン...
フィギュアスケート

To be or not to be,that is the question.

○Eye on 2018 Games, Patrick Chan may stick with his comeback【一部抜粋】The 25-year-old will take aim at a record fourth title...
2015-2016試合

メタリック・ゴールド。

スーパークールなビデオあるよう。Worlds 2016 (Boston) Preview: The Main Contenders for the Podium.【〈〈Swallow〉〉様】※個人の方作成の2016ワールドプレビュー動画です...
2015-2016試合

奮い立たせる。

ジュニアワールドの感想をメモしようと思っていたんですけど、もうこの動画をみちゃってからは、心はワールドモード。明日からまた忙しくなるので、奮い立たせるためにも動画とキャプを貼ってやる!2016 World Figure Skating Ch...
2016-2017アイスショー

ファンタジーオナア~イス。

ち、ちかれた~。年齢を感じる今日このごろ。。。昨日と今日と頑張りました。なんとかめどをつけた。。。つもり。バタッ。本当はジュニアワールドの女子フリーの感想をメモしたいところなのですが(1~2年後に振り返って読むと、いろんな発見があるんです)...
2015-2016試合

世界ジュニア選手権【追記あり】。

いよいよくるー!世界ジュニア選手権が3月16日(水)から始まります。どきどきしてきたよ~。残念ながらテレビでの生放送はないです泣。ISUの公式ライストは、日本からの視聴はブロックになっているようです(要串刺し)以下、世界ジュニアの情報です。...
日々のこと

インスパイア。

このことを書くのはブログでは初めてだろうと思う。ブログを綴り始めてから、羽生君の話題は尽きないし、何せフィギュアスケートの試合が目白押しで忙しくてのお~。かつて、学生時代ですがワタスは(へたくそな)漫画を書いてました。。。高校時代には、当時...
フィギュアスケート

お疲れ様でした&頑張って!

小塚崇彦さん。長い間のフィギュアスケート選手生活、お疲れ様でした。たくさんの素晴らしい演技を魅せていただきました。去年のフレンズオンアイスでは、エッジワークの見事さにど素人ながら魅入ってしまいました。2014さいたまワールドでのフリー、ロン...
羽生結弦+α

A Sky Full Of Stars

途中まで書いていたのにウィンドウズ10の更新がなぜか始まって再起動だよおおお!がっでむ。先日、ブロ友さんのところでダリアさんの新動画を見て以来、再びコールドプレイにはまっております。まだ二日間ですがw「ゴーストストーリーズ」という2014に...
フィギュアスケート

友、遠方より来たる。

一応、ISUから発表されましたので、2016-2017シーズンのスケジュール。今日は東日本大震災から5年の日。NHKスペシャルで「風の電話」という番組を見ました。。。自分の想像がどんなに甘かったのかと思いました。あの番組を見ると、羽生君があ...
羽生結弦+α

安心したでござる。

ちょんまげはにゅさんキター!殿の演技が意外とうまくて安心したでござる。ボー読みだったらどうしよっかな~と思ったでおじゃるよ(←語尾ちがう)でもなぜか直視できない。。。英語のインタビューと同じだなッ。映画もとても面白そうなので、これは見にいっ...
サッカー

終わりの始まり。

これだけは今日書きたくて早めに帰ってきました。なでしこは、昨日の試合の前に、リオオリンピックに行けないことがわかりました。2011女子ワールドカップでなでしこが優勝してから5年。世代交代が遅かったのかもしれない。ドイツ組の結束力が強すぎたの...
羽生結弦

カモン、ミラノワールド。

この時期の残業は毎年恒例のことなんですが、こうして忙しく過ごしていると、デジャブ。ソチの後のさいたまワールド、怒涛のアイスショー、金メダルおめでとうパレードは楽しかったなあと。いえね、前の職場が超忙しいところで、木曜日の夜にさいたまワールド...
羽生結弦

けもの道。

バラ1と花になれをイメージしたレジンをつくろうと思って、材料を買ってはいるけどなかなか手をつけられず。書いちゃったら手をつけられるのではないかと思い、書いてみました!羽生君ファンの方々は、羽生君をイメージした曲やイラストを連想する方が多いで...
2015-2016試合

2016カップ・オブ・チロル。

なでしこが(たぶん)リオに行けなくなったよ~泣泣。。歯車がかみ合わない、そんな印象でした。澤さんという大黒柱を失ったことや、長年同じスタイルで戦ってきた、というのもあるかもしれない。勝つことへの執念のようなものが感じられなかったな。パスもず...
日々のこと

僕はそばにいるよ。

重たいお話かもですが。。。約10年以上前、3月に、父が突然の病で余命宣告を受けたときのことです。ちょうど転勤が重なり、新しいところで父のことを話す機会も時間もなく、母は心労で体調を崩していました。新しいところの仕事を覚えようにも疲労と混乱と...
羽生結弦

羽生君ゲストのフレンズ+感想。

今日は、東日本大震災の関係の番組があったそうですが、録画はしたもののまだ見られず。。。なので、空気を読まずに昨日のフレンズ+のショートショート感想を~。盛りだくさんすぎて全部はかけない&有料放送なので、心に残ったキャッチコピーを。○小さい頃...
平昌オリンピック

2016四大陸選手権 ボーヤン・ジン選手のJスポ解説。

平昌オリンピックに向けて、試合の流れを楽しむための自分用メモです。こういうのをメモしていて、平昌オリンピックシーズンに読み返すと面白いのです~。DVDに落とすと、特に四大陸は埋もれてしまうの~汗。今回の四大陸選手権は、平昌オリンピックに向け...
羽生結弦+α

セーラー服と機関銃。

先日、地元で開催された、映画監督の相米慎二監督の映画祭に行ってきました。何の予備知識もないまま、最近映画を見に行っていないぞ、ということと、映画の後に、伊地知プロデューサー達のトークショーがあるとのことで、友人に誘われるまま行きました。見た...
バンクーバーオリンピック

6年前。

早朝、ツイッターを見て気づきました。今日は、日本時間でバンクーバーオリンピックの女子フリーの日だったんですな。2010年2月26日(金) 10:00~試合開始。まだ東日本大震災も起こっていない、そんな時期。羽生君が世界ジュニアで金メダルをと...
2012-2013試合

いきなり2013ワールド女子シングルフリーの感想w

空白期。。。リアルは全然空白じゃないんですがね!ゆづロスどころじゃなーい。来週になったら、チームチャレンジの出場者情報が来そうなので、いまのうちに、いつか書こうと思っていた2013ワールド女子フリーのかる~い感想を。当時、あるところで書いて...
フィギュアスケート

小ネタいくつか。

舌の根も乾かぬうちに書くという。今日は実はソチオリンピックのエキシビションから二周年なのだ(日本時間で)。今朝は羽生君の白鳥さんとフィナーレを少しだけ堪能しました。いつかまた白鳥さんをやってくれないかな。今の白鳥さんはもっと強く美しいと思う...
2015-2016試合

2016四大陸選手権男子FS感想。

いやはや、非常に面白い大会でした!やっぱり男子はいいわね。。。ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ結構。スケーティング命結構。1月にナショナルがあった北米組にとっては、環境・時差ともに慣れないところがあったかもしれませんが、フリ-はどんでん返し、ま...
フィギュアスケート

テッサ・バーチュー&スコット・モイヤーがカムバックううううう!

今朝ツイッターを見て仰天((((;゚Д゚)))))))。おなじみCBCのスコット・ラッセルさん。スコット・ラッセルさん司会のCBCの番組内で二人から発表があったのね~。いや~おめでたい!まさか復帰するとは思わなかったんだす。その前まではアリ...
2015-2016試合

2016四大陸選手権女子FS+ペアFS少し。

実は今日はソチオリンピックフリーから2周年なんですよね~。四大陸がテレビで始まる前に、久々。。。といっても何回も見ているのですが、ソチOPの女子シングルのフリーをみましたわ。まおちゃんのラフマニノフの前ではパブロフの犬状態で涙涙ですた。そん...
2015-2016試合

2016四大陸選手権男子SP感想。

逆フラグがたったか??男子SPをフジの生放送で見ました~。それにしても、全日本での意味なし1時間ディレイ放送、裸の背中が見られたからといって喜んでる場合じゃないっつーのo(`ω´ )oその間にも試合は進んで映像なしだったんだぞー!!な怒りの...
2015-2016試合

2016四大陸選手権女子SP感想。

巻いて巻いてえ。平日の競技はきつい。。。ワールドの日程見てフイタわ。。。だって男子SPが3月31日の午前だよ。絶対に休めない。その上次の日は新年度の初日じゃないですか。。。むむむ。そういうわけで、女子SP感想も巻きまき~。気になった選手のみ...
2015-2016試合

2016四大陸選手権。

昨日と今日は、ソチオリンピックでアイスダンスSDとFDがあった日です。平日の月曜と火曜日?から真夜中から朝方まで生放送で見たな~きつかったです。。。ペース配分は大事ですな。でもやっぱり生放送に限るものなしなのよね。。。平昌OPではたぶん録画...
フィギュアスケート

フィギュアスケートとゲー術。

ああああ、論議を呼びそうなこのお話。最近、ミーシャ君のお話やパトリックのインタビューなど、「フィギュアスケートとはなんぞや?」「どのような方向性に向かうのか」というお話がチラホラ。フィギュアスケートは芸術かスポーツか、と言えば、競技者によっ...
ソチオリンピック

金メダル2周年。

ソチでの金メダルから2年。。。。あの日のことは忘れてない。この時期になると、あのソチオリンピックの時期の、コタツの暖かさからストーブの灯油の匂いまで鮮明に思い出すのだ。何回も書いているけど、6分間練習のあたりからテレビの前で踊っていたww立...
ソチオリンピック

蒼きスーパーノヴァ。

ふ~今日は母を胃カメラ検査につれていきまして、大層疲れました汗。もう高齢ですから、しばらく検査をしていないとなると、やはり心配で気疲れしますね。なんともないとわかって大層安心しました。二年前の今日、2月13日、日付が変わる頃、23時頃からは...
平昌オリンピック

平昌に向けてためしにリオオリンピックチケット販売方法を調べたら面白かった件。

安い。リオオリンピックまであと6ヶ月。ブラジルでジカ熱が流行し、アメリカの女子サッカー守護神ホープ・ソロ選手もジカ熱の心配をしている中、オリンピックチケットってまだ売っているのかな。。。と平昌オリンピックのことも考え、調べてみたら思いの外面...
2015-2016試合

2016コーセーチームチャレンジカップ。

やたらと気合いが入っている、今年の4月にアメリカで開催される2016チームチャレンジカップ。コーセーが冠スポンサーになり、動画まで搭載した日本語サイトも出来、「安心してください。ビッグネーム出ますよ。」感をひしひしと感じるつくりとなっており...
平昌オリンピック

平昌オリンピック団体戦の日程が気になる。

ガーナ。赤オン赤。シャツインセーター。あのスタイリング、、、、どこかで見たなと思いました。あだち充です。あだち充のマンガを見てみましょう。著作権がこわいので画像は貼らず。シャツインセーターのかっちゃんやたっちゃんや南ちゃんがいるはずです。ス...
羽生結弦

スポーツ語り亭感想。

どこが羽生砂漠なのか。レコーダーを整理する暇もありゃしない!昨日放送されたNHKのスポーツ語り亭面白かった~^o^スポーツ語り亭と言えば、ソチ前にフィギュアスケート特集をして、そこでミッツさんがパリ散の冒頭の顔上げパン!のことや途中で手をあ...
フィギュアスケート

クララ。。。が。。。?

羽生君、ハビのようなギャラクティコ・スケーターとボーヤン君、ネイサン君がクワドを複数種類・複数回跳びだして、高得点をとるようになってから、何かと騒がしい4回転論争。 結論は決まってるんだろけど。。。いわく「全部やりきったものが勝つ。」 ディ...
ソチオリンピック

思えば遠くにきたもんだ。

今日は2月6日ですが、明日2月7日といえば、羽生君が2年前にソチオリンピック団体戦のショートで,オリンピックデビューを果たした日でございます。前日の2月6日は朝からそわそわして、気休めといいますか、運気をよくするために家中を掃除し、仏壇にお...
羽生結弦

伊達の巻。

去年の1月はまぐろ。2月は赤とっくり。今年は、そろそろ赤い子ちゃんがくるかな。。。フフフフフフ。と思っていたら、まさかの月代ちょんまげ姿の若殿キター!○「殿、利息でござる!」ホームページ梵天丸もかくありたい!ちなみに天下のウォールストリート...
スポーツ

ノバク・ジョコビッチ選手。~突然2012全豪オープンテニス決勝の時の感想w~

本当は、アメブロのシエナさんが翻訳してくだすったパトリックの負け惜しみインタビューをネタにしようかと思ったのですが、昨日はうかつにもソチオリンピック男子シングルフリーを夜中から見始めてしまい、睡眠不足になってしまったのでヤメるわ。2013の...
羽生結弦+α

ギャラクティコ・スケーター。

かつて、スペインのレアルマドリードにジダンと本物のロナウドなどがいた頃、レアルは「ギャラクティコ」と言われていた時代がありまして、訳して「銀河系集団」なわけですが、かっこいいから「ギャラクティコ」の方がいいですな。だから羽生君のことを「宇宙...